忍者ブログ
ラブラブ爆裂ファミリー3人プラス1頭+こっそりもう1頭(^m^;)の日々              毎日の覚書にchababaの気持ちを『ちょこっと』プラスしたら                  ながぁい日記になっちゃって(^^;)折りたたんであります                    興味のある方は記事右下のリンクをクリックして開いて下さいね(^^)b
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

姉ちゃんよく追っかけられる子なんです。
同級生の男の子、女の子、上級生の男の子、逃げるからまた面白がって追っかけるみたい。(逆に上級生のお姉さま方にかなりかわいがられているらしいけど)
この間から2度ほどうちの周りででも追いかけられているのを目撃した。
ママ、ママ』って外で呼ぶんで何かと思って見たら、うちの前の道には4~5人の2年か3年の男の子たち。
なんかしたん?なんで追っかけられるの?』姉ちゃんにもちょっとどすのきいた声で聞いて、目力の強い視線をその男の子たちに向け『どのこ?』って姉ちゃんに聞いたら男の子たちは散っていった。
姉ちゃんは急に顔見たらみんなで追っかけてきたって・・・。

姉ちゃんはちゃべ子です。(まぁchababaもではあるんだけど^。^;)
そしていけないことはかなり強めにいけないと言い聞かせまた理由もきっちり言うようにして叱ることがよくあるchababa。
そうすると自分がいけないって言われたことをほかの子がやってるとちゃべちゃべと注意しに行って、しかも理由が上手に説明できていない。
そりゃ注意された子も腹立つわな。
対象は大人であろうがお兄ちゃんやお姉ちゃんであろうが自分よりずっと小さい子であろうがお構いなしだし。
見てみぬ振りがまず出来ない。
まぁchababaも不良さんであろうがやくざチックな人であろうが結構色々言ってきた、友人には危なっかしいとよく言われたもんだ。
それでバイト首になったこともあったなぁ。
突然の電話で『明日から来なくていいから』って・・・まぁ仕事の後や休みにやってたバイトだからいいんだけど、そこの店長後で『恨んでなんかしてくるかもしれん、保健所に連絡とか・・・』ってほかのバイトの子に言ってたとか。(あんたよりあたしのほうが仲いいのさ!)
あほらし、なんでそんなこと、まぁでも恨まれてもおかしくない理由できったって自覚はあるんだね。
chababaにはグレイが理解できずに白か黒しかなかったもんだから(^^;)
長年生きてきて多少見てみぬ振りは出来るようになったしグレイだって理解できる。
そうじゃないと刺されそうだし。(お腹がしがし蹴られたことはあったなぁ)
多少だけどね。
そんなchababaの娘、しょうがないっちゃしょうがないんだけど、ましてや中学生からは怖いもんなしって感じのchababaだったけど、小学校までは結構いじめられた覚えも沢山ある。
いやいじめられたからこその中学生からのchababaが出来上がっていったんだろうけどねぇ(^皿^;)
今のよくあるみんなで無視とかのいじめではなくってやっぱり姉ちゃんみたいに男の子からよくわからんいじめ(攻め?)を受けたなぁ。
多分姉ちゃんと同じでなんか気に食わん存在だったんだろうねぇ。

その姉ちゃん、さっき急になに言ってくれるやらってこと言い出した。
S君に良く追いかけられるんだけど、この間階段の上に逃げたらつかまって引っ張って引きずられておろされた
?!それって危ないだろ?そしてなんでそれを笑いながら言う?
ましてや姉ちゃん、保育園入る前に一回肘の靭帯ずれてるんだから引っ張り系はだめだめ!
小学校中学年ぐらいまでは気をつけろってお医者さんにも言われてるのに!!
やたらあざを作ってくるなぁとは思ってたけど、まぁ昔からけとけとよく転ぶしまたすっ転んだんだなぁっていつも思ってたんだけど、もしかして背中や腰のあざって・・・そうだったのぉ???
姉ちゃん自身そのときに泣いたわけでも怒ったわけでもないらしいし、お互い遊びの延長?戦いごっこ?くらいにしか思ってないのかもだけど、S君、けしていじめてるつもりではないんだろうけど、違うんだけど・・・頼むからS君から逃げるときに階段の上に逃げるのはやめて!!と強く言い聞かせました。
階段引きずりおろされるのと、廊下を引きずられるのとでは全然違うもの。

はぁ~、この先も結構ながい茨の道だろうなぁ。
なんでこんな娘がchababaといるとちょう甘えたになるんだろう?
そこだけはchababaのDNAじゃないなぁ、理解不能だ。
今はママがいてくれてママが聞いてくれれば姉ちゃんはそれで解決してるみたいだし、ましてやうちにこめる性格じゃないと思われるから心配は無いんだけど、この先思春期を迎えchababaに言えない事とかでてきたときに、どうなるのかがちょっと心配。
かなり多くがchababaに似ている姉ちゃんではあるのだけど、根っこのところがどうなのかまだ判断が付かない。
一人が平気な子なのかどうか・・・自分で決断できる子なのかどうか・・・それさえクリアできれば心配は無いと思うんだけど。
生まれる前から、ん~ん、お腹に宿る前からずっと『強くて優しい子をおあたえください!』といろんなところで神頼みしてたchababa。
三方五湖でも伊香保神社でも・・・
姉ちゃん、雑草のような子になるんだよ!
踏まれても踏まれてもまた起き上がる雑草のように、
世の中しぶといもん勝ちだよ!!

拍手

PR
今朝は冷え込みました。
こんなさぶい日に姉ちゃんはさぶい体育館で学習発表会の生徒披露の日。
雨が降ってて合羽を着せたので、あんまり中に着せると通学途中に汗だくになっちゃうんでそんなにも着せることも出来ず・・・カバンの中にダウンベスト一枚突っ込んでおきました。
でも姉ちゃんの役はおむすびころりん隣のおばあさん
学校で作ったピンクのちゃんちゃんこ(多分ビニール製)を着るから下にダウンベストなんて着れないかなぁ。
暑がりの姉ちゃん、下着に厚手のもの着せたら下着姿になったり、下着を脱いでTシャツ一枚で帰ってきてしまうんでキャミソールくらいしか着せれないのだ。
それさえも脱いでTシャツ1枚で帰ってくるし・・・(--)
まぁ薄着でも学校まで歩けば暑くはなるんだけど、体育館で待ってる間がなぁ。
本番前に風邪ひくなよぉ~。

その姉ちゃん、きれいに全部の歯がはえそろってるのが、9月も終わり頃ようやく下の前歯の2本が動くようになってきた。

それが最近、その歯のうしろっかわに永久歯がΣ(=゚ω゚=;ノ)ノ
                
乳歯は動くけどそんなにぐらんぐらんってこともないんだなぁ・・・歯科衛生士の友人に聞くと『よくあることだよ、この感じやとほっといても大丈夫とは思うよ』ってこと。
特に慌てて歯医者に行って抜かなきゃいけないってことではないらしい。
でも素人的にはホントにだいじょうぉぶ~ってちょっと不安。
とりあえず土曜の学習発表会終わってからでないと、行って抜きます!って言われて抜いて、土曜日ほんの1行の台詞だけど、大きな声で言えなかったらそれも可哀想だし、来週になってから歯医者行ってこようかな。
しばらく検診も行ってないし、検診のついでに見てもらおう。

姉ちゃんと凛ぱぱ送り出して、雨だなぁって思っていたら凛輔珍しく中でんちを。
えらいぞぉ~!!
そうそう天気の悪い日はちゃんと中でするんだよぉ!
ここんとこなんだか外でする癖になっちゃって、ちょっと困ってたんだ。
今から荒れる日がちょくちょくあるだろうし、良かった(^^)
安心したらなんだかchababa具合が悪くなってきて仕事は明日することにして今日は休んでました。
凛はものすっごい雷がなってるのに特に反応することも無くchababaが動いたときだけ顔をあげて、chababaが座ればまたねんね。
そして熱を計れば37度2分、平熱が35度3分前後のchababaなんでちょうど一番ものい体温です(^^;)
凛輔、おとなしくしててくれてとっても助かりました。
姉ちゃんが帰るまで休んでようと思ったんだけど、あまりのさぶさに部屋を掃除してホッとカーペットを出しました。
電気入れなくってもあったか♪これでと~ぶんはしのげるなぁ。
 姉ちゃん帰ってからパチリ!

で、先日姉ちゃんにこれも購入。

子ども用のって中が綿じゃなくってナイロンとかだったりするんでホントにあったかいのかなぁって感じでちょっと買う気になれなかったんで(結構いい値段するし)大人用を買ってきて縫い上げました。
             
           大事に使えばずっと使えるね(^^)
 同じような格好でも・・・ 
なんか違いますね。
ぬくいの着てぬくい絨毯にねっころがってます。
                      

今日はずっとサークルの中の凛輔さすがに可哀想だったんで晴れ間を見てお散歩に、と思ったら出たとたん雨が(××)
            
速攻でんちをしてもらって帰還しました。
  2人でなんの匂い嗅いでんの?!

さて今日はなに食べよっか?(・(||)・)

                     ら~めぇん!!

ラーメンかい、わかったよ!

拍手

今日の凛輔、お部屋を出るのはちょっと躊躇してたけど、昨日みたいにお散歩したくないでし!ってことはなく元気にお散歩開始しました。(^^)

がっ!!Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ突然事件は起こりました。
今日は朝からものすごい強い風だったんですよ。
で、
     
このエリアに差し掛かって、天気この後更に悪くなるなぁって思いながら建物がないから風もひどいし来た道戻ろうとしたときに・・・



            びぃぅぅぅぅぅう~

                              突風が・・・

凛パパの帽子をかぶってきてたんだけどあっという間に飛ばされて・・・
                     
写真は拾った後です、あまりの動揺に写真とってる場合じゃありませんでした。
凛はいつものもってこい遊びのごとく、うれしそうに取りに行こうと地団太踏んでます。

まぁそうすればすぐに拾って来てくれるんだろうけど・・・行くとドロドロになるだろうなぁ、ヒートの出血最中お風呂に入れるのもなぁ・・・しかも今日は姉ちゃんプールの日だし、仕事のセットもあるし何かと忙しいし・・・でも諦めて放置して行きたくもないなぁ~
どうするかなぁっと足元見ればchababaさぼみたいな布の靴はいてるし・・・
                 
かなりそこで悩んでたんだけど、意を決してとりに行くことにしました。
うちに帰って長靴に変えるとかってことは一瞬頭をかすめたんだけど、そこは超めんどくさがりのchababa(^。^;)すぐにかき消され・・・。
凛輔はちょっと待ってってね。


なんとか沈むことも無く奪還成功いたしました。
が、帽子はべちゃべちゃ、哀れウンチ袋の中へと・・・。(^^;)


かなりくじけて帰りたかったんだけど、今日は凛輔、散歩する気満々なんでお付き合いいたしましたよ。
   
もう匂い嗅ぎまくるし、ほんの少しあるいてはちっこして匂いつけまくるし、ヒートも中盤、誘いにかかってるんでしょうかねぇ。
そんなにお手紙沢山書いて誰を誘ってるの?
誰でもいいわけじゃないよね、あんたの場合。
   
              ないしょでし♪

あっ、前方に花ちゃん発見!

前に花ちゃんと鉢合わせたときに、飼い主さんに『ヒート中だから気が立ってって・・・』って言われたんだけど・・・ヒートあんまり関係ないようです。
花ちゃんどうも凛とchababaには吠えたいし唸りたい様子。
お仕事中も凛がいなくてもいつもchababa、全開で吠えられちゃうんですc(^^;)嫌われちゃったかなぁ。
凛も来るなら来い!でしって感じなんで無理やんこ引っ張って歩き出しました。

風で耳が流れてますよ。

今日はずっとこんな感じなのかなぁ?雨も降るらしいし・・・。

こんなさぶい夜はやっぱお鍋ですよね。
冷凍の蟹爪あったんで解凍して、お買物に行って白子と姉ちゃんの大好きな牡蠣を買ってきました。
白子はちょっとお高かったけど、姉ちゃん初体験!食べてくれるかなぁ?
  
お野菜にお豆腐に沢山入れて♪凛パパ早く帰っておいでぇ!!

さて、帽子洗わなきゃ(^凹^;)
              

拍手

今日はばあのところにお肉をもらいに行く日です。
凛はどうしようかなぁと思ったんだけど、車の中、暑くなるような気もするし・・・お留守番してもらいましょう。
外はさぶいんだけど、お日さん出てるんでお昼頃にもなれば車中は暑くなるもんね。

でその前にお散歩、と思ったんだけど、凛さんこの頃外へ出たがらないのです。
必ず玄関のドアの前でストップしちゃって、呼んでも中へ入ってっちゃう。
引っ張り出せばお散歩はそれなりに楽しそうだけど、今日はいつもとは更に違っていました。
ヒートのせいでお腹が空くのか、どうもお散歩したくない様子。
お散歩後の朝ごはんを早く食べたいようで立ち止まって踏ん張ったり、座り込んでカイカイしたり、うちから50mも進みません。
いつもはお散歩はお散歩で楽しんでるし、30分~1時間くらいは歩くんだけどなぁ。
で試しに、『じゃぁおうち帰るからこっちからぐるっと廻っていこうよ。』って来た道じゃないコースでの帰路を提示するとようやく歩きはじめました。
帰ると決まればぐいぐい引っ張り出しました。
一度も止まりません。(^^;)
   はやくはやくぅ~!!   
    おうち入るでし♪ 
まぁ食欲あるのは元気な証拠なんだろうけど・・・お散歩ちゃんとしようよぉ~、かぁしゃんいつでもお散歩してあげられるわけじゃないんだから。

さて凛輔にごはんを出してお肉を求めて出発です。
天気は・・・やっぱりお昼過ぎたら車の中はちょっと暑いですね。
じいとばぁは凛にあえなくって残念そうだったけど。
今日もたくさぁんありがとうですぅ(^^)

味噌漬けの奥の焼き豚もんまいのです(⌒┐⌒)
ちょっと味見して後は冷凍しておこぉっと            
お肉だけじゃなくってたまたまお取り寄せした明太子が届いたってことで・・・
                              
じいとばぁで作ったたまねぎもいただき!
うちはたまねぎ頻度が多いのでホント助かります。
白菜と大根とキャベツは?って言ってくれたんだけど、どれもこれもまだうちにたっぷりあるんでまた今度ね♪(^^)
趣味でしてる畑、かなりの作物が実ります。
いつまでも元気で頑張ってねぇ~、とってもあてにしてますぅ(^m ^)
他にももらいもんとか色々分けていただいて、凛も心配だったし早々に退散。
そういえばばぁが、愉快リゾートの話をしてきました。
365日いつでも1泊2食付で7,800円ってやつですよね。
前にも確か言ってたんだけど、また今日も言ってたんで、じいと一緒にシルバー料金で安い電車利用して行ってくればって軽く流したら・・・結構時間がたってお昼ごはんを食べてるときに『電車でって、あんたたちと行きたいと思って言ったのに!』って。
すぐにそう言えなかったばぁ、かわいい性格です。
でもやっぱり言いたいばぁ・・・(^m^;)
だけどねぇ、愉快リゾート、凛は泊まれないからなぁ。
いつか高山のワンパラみんなで行こうかしらねぇ。

あっ、ロデオキングしてくるの忘れたぁ~!!

さて、今日は昨日の予告どおりインフルエンザを打ちに行きます。
で、いつものようにタラタラ帰って来たら16時ごろになるんで、学校にお迎えに行きました。
      まだ誰も出てこないねぇ。      

あっ!かぁしゃん出てきたでし! 

みんなこっち見てるでしね?

姉ちゃんいたでしよぉ~!! 

おうちにかえって、あれれ・・・今度は凛輔おうちに入りたがりません。
もっとお散歩するでしぃ~!!
だから言ったじゃない、さっきいっぱいしとけばよかったのに!今はダメよって事でおうちに入って宿題をすませ、お友達がお迎えに来てくれてインフルエンザの注射行ってきました。

痛くない痛くない5も数えてたら終わってるからってchababaに言われた姉ちゃん、わざわざ注射器を確認して・・・やだぁ~と言いながら看護婦さん2人に抑えられ完了!
打ってしまえばそんなでもなかったんだけどね。
薬の効果は3ヶ月あまりって事なんで、大人は姉ちゃんの2回目を打つ12月11日に打つことにしました。
3月とか4月とかにも結構まだはやってるモンねぇ~。

今年の予防接種A型なのかな?B型なのかな?そして予想はあたるのか?!

で帰ってから
        
             やっぱ痛かったよぉ~だって。




凛にもじいとばぁからの美味しい頂き物おすそわけっと思って今晩のよるごはんは豪華です(^^)


           

がっΣ(=゚ω゚=;ノ)ノ、

             しかぁ~し、









瞬間宙に浮いたかと思ったら・・・一のみでした(´Д`) =3
               
味わえよぉ、噛めよぉ~!!
フードはカリポリいつもお上品に食べるくせにぃ!!

拍手

ってなわけで姉ちゃんマフラー引っ張り出してきました。
でもなんか使い方が・・・。
 

そして・・・・・


















サービスショット! 

今日は金沢のモンベルへ行ってきました。
行く途中の高速で、進行方向右側は

で、左側が・・・
         
高速の上空でパキッと空が割れてるかのような天気です。
そしてお買い上げはこちら。

手袋だと指先もたつくんでね。
でもこれでも充分あったかいんです。
あたしの見て姉ちゃんも欲しいってことで大人用だけど購入。
凛パパも同じふりーす素材のマフラーを購入。
冬のバス通勤初めてだモンねぇ。

その後富山へ戻って凛のオヤツの買出しをしてその後は昨日行った電気屋へ。
本日の高額購入品!!
                  23,100円也!
でもね、この間光の申し込みしたときに20000ポイントもらったんで3,100円で購入ですの(^m^)
結局のモンベルの商品の方が高かったです。
姉ちゃん電気屋で今日もバザールにずっと絡んでました。(^^;)
しかもまた写真とってもらってるし。

拍手

今日は凛パパ会社の御用で午前中出社しなくてはいけません。
で凛パパをみんなで会社まで送って行きました。

帰り、まだ9時半ごろに開店してないホームセンターへ。
お姉さんたちが駐車場のゴミ拾いをしておいでました。
開店後、トイレットペーパーなんかを購入して、うちの近くのスーパーで週間ジャンプを購入。
そのスパーの横に新しく出来たドラックストアがオープンしてたんで覗いてみたら、割りとしっかり目のカバーで覆われた長座布団?が780円。
凛のヒート後の寝床の布団のかえに購入して来ました。


うちについて、荷物を降ろして凛のトイレを済ませ、なにげにこの間あけれなかったグレーチングを持ち上げてみたら・・・雨で泥が緩んだせいかあけることが出来ました。
先週はずっとお仕事の忙しかった凛パパ、もしも腰がおかしくなって仕事に支障があってもと朝あけてみてと頼まないまま今日まで来てたのです。
側溝掃除の期限は15日まで、ちょうど雨もあがってたんで済ませることにしました。
この間より雨で緩んでて泥もすくいやすかったです。
雨降ったすぐ後にする、盲点だなぁ~。

結局全部で5袋、土砂をすくい上げたchababaでした。


これなんだか判りますかぁ?
そうです、ニンジンの葉っぱです。
昨日葉付きニンジンを買ったchababa、切り落として一晩水につけておいたんです。
しなっとしてたのが美味しそうになったでしょう。
ニンジンの葉っぱ、よごしくらいしか思いつかないんだけど、他に何か美味しい食べ方あるかしら?
てんぷらでもいいかしらねぇ。
まぁよごしにしておけば2・3日おかずが少なくってもごはんと味噌汁とそれだけでもいけそうだし、やっぱりよごしにしようかな。

そうこうしていると12時半過ぎに凛ぱぱからお迎えお願いコールが。
今度は凛輔にはお留守番してもらって姉ちゃんと2人で行きました。
凛パパをひらって、お昼ごはんにラーメン屋さんに向かいました。
その時凛ぱぱが『今日フラットのレオン君にあった』と?!
レオン君?初めて聞く名前です。
会社の方が飼ってらっしゃるとかで、凛と同じ3歳だそうです。
なんで今までわかんなかったんだろう?って感じですよね。
ごはんを食べて靴屋へ行っているとばぁちゃんから電話が。
なんでも私が昔バイトしていたお肉屋さんが新しくお店を建て直したとかで新築のお祝いもかねて買物に行ったらしいのです。
そこでうち用にも味噌漬けのお肉を買ってきてくれたとか。
わぁ~い!!ココの味噌漬けのお肉おいしいんだぁ!
ニンニクが利いててうまうまなのぉ。
ついでにとりに行ったとき焼き豚も買ってこよっ!焼き豚も美味しいんだよん♪
結局靴屋さんでは何も購入せずに今度は近所のショッピングセンターへ。
凛パパのワイシャツを買うのが目的です。
シャツ屋さんに行こうとしたら、エレベーター横でスズキのセルボの展示会をしていてそこで風船でなにやら作ったのを子どもたちに渡していました。
当然欲しがる姉ちゃん!
でも順番待ってなきゃいけないし『風船もらったらあの車買わんなんのだよぉ~、うちにあんな小さい車買ってどうすんの?!』と大嘘こいて(^^;)シャツ屋さんに急ぎました。
でもねぇ、シャツを買った後もひつこくひつこく言うのですわ。(´Д`) =3
しょうがないので並びましたよ。

はじめサーベルがいいとか言ってた姉ちゃん、結局オウムをもらってご満悦。
そのオウムを持って食品買ってでようと思ったら、もこみちと写真を撮る羽目に(--)
 似てるのかこれは?

さてこれで帰るのかなと思えば凛パパ今度は向かいの電気屋さんへ。
どうやらお風呂で聞くラジオを見たいみたい。
中へ入ると今日明日のイベントでバザールがいました。
自動ドアが開く前から見つけた姉ちゃん、そして姉ちゃんが自分を見つけたことを認識したバザール、自動ドアが開いたと同時に両手を広げて駆け寄った姉ちゃんをこれまた両手を広げて受け止めたバザール。(あんたたちは恋人同士かい!と突っ込みたくなるような光景でした)
さっきもこみちの写真を撮ってくれたおじさんは素のまんまで『写真撮ってあげようか』って姉ちゃんに言ったとき姉ちゃん後づさりしてたのに(これってちょっと珍しいことなんだけど^^;)キグルミ効果はすごいですよね。
そのままお姫様抱っこをして・・・

その後、あ~連れ去られるぅと思ったら・・・

きれいに写真撮ってくださいました。
                         
ありゃ、写真を撮ったらちょっと光っちゃった(^^;)
でもさっきのおじさんより今度のカメラマンの方がセンスいいなぁ。
その後も姉ちゃんずっとバザールに張付いてました。(^皿^)
結局ここでも何も買わずに出た凛家でありました。




結局ニンジンの葉っぱは天ぷらになりました。
ご飯を炊き込みご飯にしちゃったんでよごしはいらないかなって。
 あららニンジンの葉っぱの天ぷらだらけ(^^;)

こっちからだったら・・・

拍手

姉ちゃんが帰ってくる少し前、なんちゃってドックランでもってこい遊びをしてきました。
この間のすごい雨の後、ここって水はけが悪いのでなかなか行けなかったんだけど、2日晴天が続いて今日もとりあえず降ってなかったし大丈夫かなぁと。

行ってみればなんとか大丈夫なんだけど、からからではありません。(× ×)
長靴履いて来て正解だったな。
バニチャンが遊びに来たときは少しだけ草が伸び始めててリオさんの素肌に当たるところが草負けしてしまったんだけど、この間のお休みにまた草刈して行ってくれたのでチクチク感はありません。
でもそんなに伸びてなかったのに草刈が入った・・・。
昨日なんちゃってドックラン側の電柱に電気会社の人が何かしてた・・・。
もしかしていよいよ工事始まるのぉ~?!
でも工事するときどうせ掘ったりするんだし、そんなにも伸びてない草わざわざ除草するかなぁ???
まぁ、工事始まらない間は存分に走らせてもらいましょう(^^)
   
投げてほしいらしく1ケでやっててもちゃんと持ってきて落としてくれます。
                                           
前は2ケ交互にしないと咥えたの離さなかったんだけど、進歩したもんだ。
何度か繰り返してるうちに・・・
   
持ってくる場所がどんどん遠くなってます。
それでもはじめのうちはもっておいでって言えば咥えなおして足元まで来てたんだけど、仕舞いには視線を送るだけ・・・

あげく・・・

飛んだとこまでは走るけど座り込んじゃって、更にはダンベル無視しだしました。
         
       んじゃ、おうち行こうか(^^;)

おうちに戻って水分補給してさぁうちの中へと思ったんだけど入ってくれない凛さん。
マッサージの要求です(--メ)要求するのはだめだぞぉ!!
といいながらもマッサージしてやるダメダメchababa。

マッサージは終わりって言った後はくっつきたがりの凛輔、人の足の上に座って密着。
(--;)
そのうちなにやら聞き耳立て始めました。
  
姉ちゃんの声でも聞こえてきたかな? 
と思った次の瞬間、姉ちゃんの泣き声が・・・
うちの前の道の5軒先ほどのところでわんわん泣いてます。
どうしたのぉ~とうちの前から声を張り上げて聞いてみたけど大泣きしててなに言ってるんだか???
なかなか進まない足取り、しょうがないから凛つれてお迎えに。
よくよく聞いてみれば、ばぁにもらったランドセルにつけてあったお守りが用水に流れて行ったとか。
それ聞いたら更に大泣き(´Д`) =3
流れてしまったもんしょうがないでしょとなだめすかしてる所へ柴犬のサンタ君登場。
サンちゃんアカネちゃんの息子です。
アカネちゃんはどうも凛のこと嫌ならしくていつも歯をむいて鼻にしわを寄せて吠えてくるので、サンちゃんもママからそんなふうに仕込まれてないといいんだけど・・・。
凛に向かってまっしぐら、ぐいぐい引っ張って背中にお子さんおんぶしてる飼い主さん大変そう。(^^;)
ありゃ、凛ヒートだなぁとは思ったものの、サンちゃん子犬だし、ヒートも前期だし、ヒートだからって凛怒りっぽくなったりしないしと思ってご挨拶ご挨拶♪            
  
なかなか馬のあわない柴犬たちだけどサンちゃんはとっても友好的、すぐに仲良くにおいの嗅ぎやっこしてました。
まん丸なパピパピ顔がとってもかわいいです。
この間も姉ちゃん泣いたりぐずぐずしたり。
今度七五三のお参りでお守り1ケ買ったげるからってことでなんとか収まりました。
かなり長いこと匂い嗅ぎあってたんだけど、お子さんも帰りたそうだし(凛が不用意にベロンとキスしちゃって『凛ちゃん大嫌い!!』と言われちゃって^^;)ではではってお別れしようと思ったんだけど、サンちゃんが動きません。
なのでサンちゃんを送るべく凛が先導することに。
でもすぐ先の用水の段になってるとこの滝みたいな音にサンちゃんまたまた動きません。
いつもココで動かなくなっちゃうんですって。
音が怖いみたい。
飼い主さんは大変だけど、はたで見てると座り込んでる姿がなんだか可愛いです。
(^m^)
いつも前足を持って立ち歩きでその場をやり過ごすらしいです。
そうこうしていたらアポロ君もやってきました。
凛と仲良しチュッチュしてご挨拶。
アポロ君は去勢済み、問題はないんだけどそれでもいい香りにふらふらしちゃうかなぁとちょっと心配しながら凛を少し離れ目にしてたんだけど、アポロ君の張り切り方やっぱ惑わされちゃったかなぁ。
飼い主さんのお兄ちゃんが大変そうだったので後はアポロ君サンちゃんの先導を任せて凛は撤収しました。

                     

拍手

朝、凛とゴミ出しに行ってたら、『ききぃ~っ!!
車の急ブレーキの音ですね。
ど~ん!!とかがしゃぁ~ん!とかは聞こえてこなかったので危機一髪だったのかな?
もう少し後の姉ちゃんが登校時間、結構救急車が走るんでいつも胃がキリキリしてます。(^^;)

朝焼けが出てます、今日は天気悪くなるのかな?

そんな空の中、鳥の群れがあっちでもこっちどこかに移動、もしかして天気荒れますか?
               
今日は凛パパ7時には家を出たいって言ってたんで、さっさと戻らねば。
ここの所ずっと帰りの遅い凛パパ、バス通勤になってから8ケ月、ずっと車だったからなかなか慣れないようで疲れまくりの様子。
遅い時間のバスって、飲んでる人とかも乗ってますもんね。
小さな空間に沢山の人、私何年バスに乗ってないだろう?
高速バスとかは15年程前には結構乗ってたけど、普通の街走ってるバスも電車も社会人になってからはほとんど乗ってないなぁ。
いつもは20時だいのバスでかえってくる凛パパ、そのバスには小学生の塾帰りや高校生が結構乗ってって、これまた疲れるらしいです。
chababaと姉ちゃんと凛のために本当に毎日ありがとう!!
早起きは超苦手だけどお弁当は頑張って作るからねぇ~!

ドリンク1本飲んで(飲ませて?)出勤されました。

昨日ばぁから電話があって、じいが来月白内障の手術をするための検査をしてきたそうです。
腕のいい先生だからなのか、それとも世の中に白内障の方が多いのか、この手術、先月から順番待ちで来月中旬にようやく順番が廻ってくるらしいのです。
で、そのための検査が昨日。
こんな早く検査?
その辺の段取りがいまいちよく判りません。
白内障、chababaのばあちゃんも患ってました。
ばぁちゃんは中央から見えなくなるタイプ、じい(父)は周りから見えなくなるタイプだそうです。
まぁどちらにしてもばぁちゃんもじいもなのだからchababaもいずれはその可能性大かなとは思っています。
じいは両方手術しなければいけないらしいのですが手術後眼帯をしなければいけないので、両目いっしょだと目が見えなくて何も出来なくなるため間を空けて片方ずつです。
大概白内障は両目ともやられてしまうそうです。(片方が見えにくくなってもう片方の負担が増えて発症)
手術の前日に入院して手術当日と翌日お泊まりとなり3日の入院。
最近は白内障に限らず入院期間が短いですよね。
じいはもう保険とか賭けてないらしいですが、入るなら入院1日から保険がおりるものにしないと意味ないかも。
ありますよね?そんな保険。
でも元来じい譲りで病院嫌いなchababa、少しぐらい調子悪くっても病院へ行かないし、気合で健康保つ人なんで(だから具合悪くて検査しても数値が正常?前に熱はないのに心音聞いた先生がこれは熱のあるビートですよ?!って)まず入院ってないんで保険は本当にお守りでしかないんですよね。
なんでそんなに高い内容のいいものにしようってどうしても思えないのです。(^^;)
自分は病院嫌いの癖に、凛パパが具合悪くなると早くいけぇ~!すぐいけ~と五月蝿かったりして(^皿^)
まぁ凛パパは具合悪かったら自発的に病院行く人なんでその辺は安心してるんだけど。
そうそう先日犬血液型が-ってわかった凛輔も何かあったら困るので凛輔の保険は入らなきゃかなとこの頃思い出したchababaです。

あっ、病院行きます行きます!
来週の月曜日、姉ちゃん連れてインフルエンザへ。
まぁ姉ちゃんを受けさせるためにchababaもついでに打ってくるんですけどね(^。^)
姉ちゃん、一人じゃ(chababaと一緒でも)絶対やだってことでお友達と一緒に行ってきます。
で、『〇〇1番にしてもらてね!』と・・・待ってるのが怖くて嫌らしいです。
いつも打ってみると実はへっちゃらの癖に、なんで毎回怖くなるかなぁ?

今朝、小熊に合って、やばっ!!って思った次の瞬間親熊に襲われる夢を見ました。
なんなんだろう・・・最近熊情報よく聞くしかなぁ。
そういえばおとつい凛輔、熊と間違われてびっくりされてたっけ(^^;)
その時に『川沿いにココにも来ないとは限んないよねぇ~、怖いよねぇ~』(まじです!!可能性はゼロではありません!)って話してたのがどっかに残ってたのか???間に1日あってすっかり忘れてたんだけどな。

拍手

本日も晴天なり!
雲ひとつありません。(^^)
                  
今日はchababa、交差点の旗振りの日です。

団地方向は前から言ってる通りこんなに危ない道です。

富山の行政の方、そう思われませんかぁ?

信号を渡った先は最近花壇が撤去されました。

前にフラワーラインがどうだとか借入金がどうだとか言ってたのに、なんで
こっちは撤去できてこっちは出来なのでしょう?
       
行政の言われることは謎だらけです。

さてうちに帰って凛輔のお散歩。

が、凛さんあんまり乗り気じゃありません。
楽しそうじゃないのです。
お腹痛い?犬も生理痛あるのかなぁ?
ってことであっという間におうちに戻りました。
しばしおうちの前でふれあいタイム!
      
うちの中ではパンツを穿かなきゃ出せないんでふれあいタイムが出来ません。
パンツを穿けば問題ないけど、やなんだよねぇパンツ。
絨毯にずっとこすり付けてるもん(^^;)
夜我慢して穿いてるんだから日中はやめとこね。
でもそのかわりサークルの中でゆっくりしてなさい!

              
                天気いいのになぁ~。

拍手

今日は昨日とうって変わっての晴天。
今日は姉ちゃんの学校で研修会かなんかがあって1限終了。
いってすぐに帰ってきます。
しかも手ぶらで来させてくださいって。
姉ちゃんが出た直後、凛パパが『防犯ベルももってかんの?
Σ(=゚ω゚=;ノ)ノだめだろ!!
いつもと違う時間に帰ってくるし、身軽でふらふらしないとも限んないしと慌てて窓を開け『〇〇~もどれぇ~』と近所の目も気にせず叫んだchababaでした。
いやいつも気にせず大声張り上げてるけど・・・(^^;)

で、姉ちゃんが帰ってくる前にお仕事終わらせなきゃと凛の朝散と兼ねてお仕事開始!!
 こんな青空です。

半分くらい済んだあたりで凛に朝ごはんを出してお留守番させ更にお仕事。
9時過ぎるとこんな空です。 

仕事も終わってちょっとお買物に行ってたら10時に学校を出て来るはずの姉ちゃん、10時15分に戻ったらもう帰ってました(--;)
どうやら9時50分過ぎに出て来たらしいです。

ところで、先日のイオックスオフでフラットは神経質?!という話が出ました。
凛は・・・確かに敏感です。
敏感すぎるほど敏感ではあります。
が、神経質か?否!神経質という言葉は絶対当てはまらないように思えます。
確かに神経質な子の話結構聞くんだけど・・・って神経質じゃないの凛だけ?

そしてわが団地、今年の側溝掃除、各家で各家前のグレーチングの下の土砂を取り除くことになっている。
期間は11/1~15までと結構幅がある。
うちのご近所さんはほとんどがこの間の三連休で済まされたのだけど、我が家はご存知の通りずと出ずっぱり、で、今日天気がいいのでやってみることにした。
我が家の前のグレーチングは2つ、他のおうちは大概3つなのだけど70坪に満たない我が家はこういうときは楽?!
でもやっぱ広いお庭のあるおうちはいいんだけどね。

ひとつは開いたのだけど、もうひとつはchababaでは持ち上がらないので明日でも凛パパに会社行く前にあけてもらうかな。
結構な泥です・・・腰が痛い。
   
凛輔待ちくたびれてます。(^^;)
                
ごめんねぇ、じゃぁ散歩行こうか♪
今日の15時過ぎの空です。

既に夕暮れって感じですねぇ。




16時、お山が白い帽子かぶってるのに気づいてまたまた本日の空です。
ケータイフル稼働!ほとんど電話してません。(^^;)
                 

拍手

さっき晴れ間をぬってお散歩行ってきました。
確かに雨はあがっていたはずなんだけど・・・。

 なんかすごい雲がとっても早く流れてました。

でもこんな青空も見えてたの 

うちの付近って、朝早くのお散歩してる方は結構いらっしゃるんだけど、9時も過ぎればほとんどワン子連れには合わないのでヒート中でもお散歩の心配はあんまりないのです。
コース上にワンコのいない通りを歩けば、いつもと変わらずお散歩できます。
しかも今日はこんな天気だし・・・。

歩き始めてすぐにポツポツきたなぁって思ってたらどんどん風もひどくなってきて、でも本犬はまったく関係ありません(^^;)
               

今日と明日、うちの近くの大型ショッピングセンターの特招会(カード会員様特別ご招待会)なのです。
封筒が来てて中も見ずに放置してあるあなたぁ、封筒もってくと抽選会に参加できますよぉ。
うまくすればいいものもらえるかも(^^)
10~50%offだとかびっくり破格市だとかやってます。
時間もいつもより30分は約9時半から夜は9時まで。(このショッピングセンターの回し者ではありません^皿^)
この雨風の中、開店前なのにおば様たち並んでらっしゃいます。
いったい何を狙ってるのか?!
多分先着5名様のプラズマテレビやDVDレコーダー、そしてLUMIXや石油ファンヒーター、除湿機、クリーナーあたりに狙いを定めてんだろうなぁ。
 開店前なのに駐車場も・・・
chababa、まねできません(^。^;)
どうも昔からバーゲンとか苦手なんだなぁ、ワゴンセールのタイムサービスなんてもってのほか?!
昔友達にくっついてって名鉄のバーゲンでお得意様が先に買えるやつ行ってみたけどそれでさえすごい人。
たまたま通りかかってすぐ横でワゴンセール始まったばっかりで人も少なめなら物色もしようってもんだけど。
うちは夫婦とも人ごみ苦手なので賑々しいとこはなかなか赴かないのです。

雨風の中、パワー全開の方々をすごいなぁと見つめていると、激しくなってきた雨、いや?!なんか白くって丸くないか???
それは固そうではないんで下に落ちる頃には形状はまったくなくってやっぱ雨?とも思えたんだけど、うちの戻って確認すれば今日は霙の降る予報。
やっぱし・・・。
うちに入るなり更にひどくなってきた雨風、いきなりの冬突入でしょうか?


           

そうそう特招会、会員でない方でも行ってポイントカード作れば割引価格で買えますよぉ。
このポイントカードの他のとこのと違っていいとこが、ポイントが溜まると商品券(その店で使える)がもらえるのではなくて、現金がもらえるのですぅ
!!
なんかうれしくありません?
そして帰りにchababa家でコーヒーでも・・・って今は凛がヒート中なんで女の子限定ですけど。(^^)v

拍手

夜、寝させるのに2階へ連れて行こうと凛のところへいったら・・・怪我?!かと思ったけど、すぐにヒートだなって気づきました。
まっかっかなきれいなこいぃ鮮血だったんで、怪我かと思っちゃいました。
チェックしなかったけど怪我じゃないよねぇ?(なんて飼い主?!)
パンツ穿かせたら、血が落ちてなかったしやっぱヒートだよね。
それにしても凛さん、ヒート自由自在に操ってない?!
 パンツいやいやで、目からビーム発射!!

寝る時の歯磨きガム、いつものようにお顔に・・・間抜けだぁ

ぱんつがいやでいやで、穿かせるなり絨毯やらソファーやらにこすり付けてどうにか脱げないか色々やってました。
明日の朝まで穿いてるかなぁ?さっき早速中のナプキン引っ張り出してぼろぼろにしてたけど(^^;)
明日からとーぶんは赤い点々がうちの中に・・・。

朝はなんだかなまぬる~い風があってざわざわしてましたね。
昼過ぎからは雷を伴ってのひどい雨、今もまだ雷なってます。
そんなわけで今日は朝のなんちゃってドックランのみとなってしまって、2回目のんちをしないままの就寝です。
  

  

あらっ?もういいのかな?  んでどこ行くのぉ?

  

あっ、戻ってきた 
                草食べにあっちこっち行くのやめなよぉ。

そうそう今日姉ちゃんを耳鼻科に連れて行きたかったんで学校に迎えに行ったら先生にお会いしました。
先週末の水晶玉?!ガラスきらきら事件の件、『本人から状況を聴取したら5限までは入っていなかった、帰る前にトイレ行ったとき誰か入れたのかなぁ」』って言っていて、一応全員の前で聞いたのだけど誰も知らないと言っていたんで、そんな危ないものあったら触らずすぐ先生に言うように言っておきました。でもうちのクラスの子はみんないい子なんでいじめとかは絶対ありませんのでご安心ください!!』って先生・・・実際入ってたんだし。
まぁもう何も言うまいってかそんな気力もなく、医者が混む前に行きたかったので、今後ともよろしくお願いしますとその場を退散いたしました。
今日もまた(´Д`) =3 はぁ~

拍手

昨日αパパから、今日神通川の有沢橋下でドックショーがあるらしいという情報をキャッチしたchababa家!
まず朝一で小学校の廃品回収回りをして、そのまま無印良品
の無印良品週間の10%offを狙って近くのショッピングセンターへ。
前から目をつけていたカーボンヒーターを購入しました。
だって毎年台所さぶいんだもん!防火壁が邪魔してエアコンのあったかいのも来ないし、朝のはよから凛パパのお弁当作るのに起き出して、冷え切った1階・・・このカーボンヒーターあっとゆうまにあったかくなるのよ。
興味のある方は無印良品
へGOGO!あと在庫いくつだったかな?
その後うちに戻って昼ごはん。
食後なんだかマッタリくつろいでいるんでドックショー見に行かないのかなぁとか思いながらchababa玄関前の草むしり。
したらなにやら凛パパがちゃりでふらっと出かけて行きました。
どこか行くの?』『どこも行かないよ』ってあなた、そう言いながら行ってしまったじゃん???
本屋でも行ったかなぁとか思って草むしり続けてたんだけど、もしやと思って姉ちゃんと凛を車に乗せて凛パパ探索に出かけようとしていたその時、凛パパから電話が。
橋の下にテントいっぱいたっとるぞぉ!
やっぱり・・・(--)
出かけたちゃりはダホンの方なんで折りたためるから帰り乗っけてくればいいやと思って、すぐに凛パパの後を追いました。

富山エリートブリーダーズ全犬種クラブ展、400頭予定ってことだけど、あっちでもこっちでもワンワンワンワン、すごいなぁ。
車もびっしり!!
すぐに凛パパを見つけ、3人と1頭でふらつき始めたらドッグランわんちゃんの広場の訓練士のお姉さんにまたまた会っちゃいました。
お姉さんが『あらぁ、もう終わりなんですよぉ、そうそう向こうにアルゼとα君いるよ』ってことで早速そちらへ。
姉ちゃんなんて歩きながら『α、α、どぉこぉ~』ってまるでじぶんちのワンコみたいに(^^;)
アルゼパパさんを見つけてご挨拶ご挨拶(^^)
でもパパさん、なんかはじめピンとこなかったらしくって(って言ってもほんの一瞬なんだけど・・・chababa髪切ったし?^。^;)、でもすぐに『あ~凛ちゃんだったよねぇ』って、良かった♪
残念ながらα君はちょうど帰った後らしかったです。
サウザー君とアルゼ君が同じサークルにファイン君が別のサークルに入っていました。
大人男チームは2頭一緒でも静かにいい子ちゃん、ファイン君は出してほしいのかガウアウちょっと文句垂れてたね(^m^)
びっくりしたのがファイン君、すっごく大人っぽくきれいなアフさんになってました。
ほんのこの間はまだまだパピパピだったんだけどねぇ。
中味は今もパピパピちゃんみたいだったけど・・・。
残念ながら写真撮るの忘れちゃいました。
ショーももう終わるって事だしアルゼパパさんとお別れしてショーの観戦に。

今回フラットの男の子1頭だけ出ていたようです。
ふっさふさでかわいい子でした。

どこのこなんだろう?富山の大会に出られた方見てらっしゃいますかぁ?
松本ナンバーの車で来ていたけど。
出番が終わってサークルに退避してたんだけど、ちょっとナデナデしてその場を離れると慌てて車の中に非難させておいでました。
           
見た感じ飼い主さんじゃなさそうだし、ハンドラーさんの関係者かな?
大事なお預かりワンコ触られちゃ困るってとこでしょうか?
軽はずみな行動、申し訳ありませんでした<(_ _)>
その後もしばらくうろうろしてたら、スタンプーのトリミングをしている一団が。
そのワンコの足元にはカットした毛がいっぱい、ちょうどその時、その団体の偉そうな方が『それちゃんと片付けとけよ!』って言われたんだけど、トリマーさん『え~、どうせ飛んでくよ』って・・・。
今日こんなことしてるって知らないこの芝生広場の常連さんたち、見慣れないもの見れてわ~いって方もおいでだろうけど、いつもみたいに遊べないし汚してるしって思ってらした方も多かったんじゃないかなぁ?
公共の広場だから申請して使ってらっしゃるんだろうし、いつものように遊べないのはしょうがないとして、カットした毛はやっぱ片付けなきゃでしょぉ~。
そういえば昨日のイオックスでやなことあったんだぁ。
最近では2~3ヶ月に1回くらいしか行かない凛、オープン当初から行ってって事務所の人も良く知ってらっしゃるのだけど、ココのとこ毎週来ている方が昨日の沢山のフラットにいつものように遊べなかったのが腹立たしかったようで『どこのもんよぉこいつら?!』と怒ってすぐに帰っていかれたのですよ。(地元のモンです!
お隣の県の方なんだけどね。
でもこの場合はねぇ、あなたの所持しているランでもないし会員制でもないし、貸切したわけでもないし、いつもがらがらのとこを好き放題に使ってるからって怒ることないよねぇ。
また凛もそのひとんとこ行ってその人のラブちゃんのおもちゃキャッチしたりしたもんだから凛に怒りがむいちゃって暴言はかれてたみたい、後から聞いたchababaはもちろんぷんぷんですわ。(^^)
おぉっと横道にそれちゃったぞぉ、まぁそのトイプーさんの横を通り過ぎてchababa家はその会場から退散です。
                 
アジリティは見て楽しかったけど、ドックショーは特に姉ちゃんがつまんなそうで長いことはいられないですね。


そのあと不完全燃焼なんでよく行く環水公園へ。
行って見たらぱらぱらをビデオにとってる団体と、何かの雑誌の撮影をしてました。
姉ちゃんぱらぱらがきになって気になって、いつも夢中になる噴水での水遊びもなんだか・・・(^^;)
  

         
凛もさすがに寒くなってきたから?ちょっとだけ遊んで水を浴びるって感じではなかったなぁ。
いやいや昨日は吐露舟に水を張ったら始終浸かりに来てたし、今日は涼しめだったからかな?まだまだ川を見ると飛び込みたそうだモンねぇ。
ぐるりと散歩したんだけど、凛2回目のんちがなかなかお出ましになりません。
   
結構歩いたしおうちに帰ろうね。
                     

それでもんちもしてないし、もうひと遊び、なんちゃってドックランで遊ぶことにしました。
ほどなくんちさんお出ましになりました。
なんか凛、なんちゃってドックランが一番楽しそうだったなぁ。


             

この3連休、ワンコイベントだらけでやっと凛の誕生祝いのお遊びらしいことをしてやれました。(^^)
でも重なるときは重なるモンで、本当は昨日アスキーんちのなぎささんから早月川の鮭遡上見学&川遊び誘われてて、今日はあしゅごろうさんに氷見での甚九郎さんとこの崖オフに誘われてたんですぅ。
どれもみんな行ってみたかったなぁ、旨いこと凛のヒートもこなかったし。
とぉ~っても残念!
また機会があることを願って待ってよっと。
鮭遡上、興味ある方はあしゅごろうさんとこに素敵にアップしてありますよぉ。
いつもいつも素敵な写真の数々、すばらしすぎ!
それに引き換え、今日はケータイ画像ってもなんかひどすぎなchababaです。

拍手

今日のイオックスオフ会、レストランから食べ物を外に持ってこれるんだけど、昨日外食ダブルでお金使いすぎ感のあるchababa家、やっぱお弁当だなぁ。
と言うわけで、朝6時少し前に起き出してお弁当作りましたよぉ。

なんかすごい手抜き?!水煮の鶉の卵みりん醤油でにて、ウインナー焼いて、インゲンとハタケシメジをにんにく塩で炒めてかぼちゃもソテー、最後にプチトマト1パック洗ってごろごろごろ・・・技らしいものといえば鶉の卵の顔くらい?(^^;)
                

お弁当も朝ごはんも結構さっさと終わったんだけど、なかなか出発できない毎度のchababa家です。
ルーシーんとこが10時ごろまでに行ってるって聞いていたのに出たのが9時半過ぎ・・・えへ(^^)>

朝起きたときはいいお天気になりそうだと思ったんだけど、お弁当作ってるうちになんだかちょっと曇り空?天気予報でも夕方か夜には雨がとかって言ってるし・・・と思ったんだけど出た頃にはとってもいいお天気。
まったく問題ありませんでした。
いやもしかして暑すぎるかも・・・。(寒いと思って着こんできたのにぃ!!)
 
イオックスにつくとちょうどルーシー家とコニーママさんがタープをたててました。
ルーシーとコニーちゃんもいたんだけど、ママさんからちょっと離れたとこに繋がれたコニーちゃん、珍しくワンワンワンワン頑張ってました。
そしてその近くに2頭のフラットのパピーが。
α君と花子ちゃんでした。
ルーシー家と話していると通りかかったαパパさんに『あっ!凛ちゃんだぁ!!』初めましてなんだけど、ブログを見てらっしゃるのでなんだか初めてって感じがしないって言われてました。
うちもかかりつけのお医者さんが一緒だったり、メールのやり取りしてたり、会う予定があったんだけど都合が悪くなってあえなかったりで、なんだかあってないのに良く知ってる感じが(^皿^;)
αパパさんそのままランに日よけ用のタープをたてにいかれました。
とりあえず初めましての挨拶をしにランへ。
さっきのは通りすがりだったのですもの。
そのとき姉ちゃんは小型犬のところでトイプーを抱っこして???
また知らない人のとこのワンコ触らせてもらって自分のワンコみたいにしてるぅ!と思って注意したら『だってこのワンちゃんのママさんに見ててねって言われたんだもん!!』ホントかぁ?とりあえず飼い主さん戻ってきたら大型犬のほうに来るんだよぉっていって大型犬エリアへ。
したらすぐ私たちの後をその2匹のトイプーをバリケンにいれたママさんと一緒に姉ちゃんも大型犬エリアに???
よくよく聞くと花子ちゃんちのママさんだったんですぅ。(^。^;)
花子ちゃんをランへ連れてってる間(?)に姉ちゃんがトイプーの番をしてたのかな?
大型犬のとこでトイプー走らせたら危ないかなってことで小型犬エリアにいらしたらしいです。
 ルビーちゃんとアンジェラちゃん、どっちがどっちかは・・・
                                                  (^^;)>
んで、α家、花子家の皆々様となんだかばたばたとご挨拶。
だってランに入る前から凛輔エンジン全開なんですものぉ~(--)

でもとりあえずお昼の場所確保しなくっちゃってことで、前にいただいて今日はじめて袋から出してみるスクリーンテントの設営です。
もちろん凛輔も撤収!

おんなじ名前のパパ'sが頑張ってこんな感じになりました。

車の中で待機していたハク&ネロもパパとママのがんばりに声援送ってました(^^;)
α家もこちらにもタープ設営!沢山もってらっしゃるんだぁ。

そうこうしてるとMOMO・NANA家が到着です。
こちらパパさんママさんともうちの夫婦と同じ年齢構成で、同じ頃に家も建て、乗っていた車も我が家と同じおで!
おでは今は新しいのに変えられてるんですけどね(^^)b
今日はMOMOちゃんはヒートが来ちゃってお留守番でNANAちゃんのみでした。
NANAちゃん凛と違って女の子らしくってとってもかわいいです。

で、花子家とは下のお子さんと姉ちゃんの名前がおんなじだったり、上のお姉ちゃんの名前が姉ちゃんの同い年の従姉妹とおんなじで、さらにおんなじ年、それから花子ちゃんのクレートがうちのとおんなじで、持ってるワイヤーリードまでおんなじ・・・なんだかびっくりですねぇ。
うちのパパ、同じ名前のチビちゃんがお気に入りだったのか始終相手していっぱい写真撮ってました。
花子ママさん、よかったらMOMO・NANA家に聞いてうちにメールしていただければお写真送りますよぉ。
そんなにすばらしいものではないかもですが(^^;)・・・わははパパに怒られちゃうかな?!

α家は、ほんとになんだか前からの知り合いのごとく普通に会話しちゃってました(^皿^)
α君がまた凛とそっくりって言ってもいいくらいよく似てるのです。
MOMO・NANAパパさんに言わせればMOMOちゃんと凛も似ているらしいのです。
あんまり凛に似た子って見かけないんでなんかうれしいって言うか、不思議な気分でした。
もちろんとってもハンサム君!

α君も凛もマズルがそんなに長くないのまで似てました。
おうちも近いことですし、今後ともよろしくですぅ、またチョコチョコ遊びましょうねぇ。
α君は早めの目覚めか次から次へと女の子の後を追ってこっそり匂いをかいでは叱られてました。
一番のおきに入りはヴェッチャンだったみたいです。
ついでNANAちゃん、凛かな?
花子ちゃんはかろやかにあっち行ったりこっち行ったりであんまりα君絡めなかったみたい。(^m^)
ルーシーは食べ物が出てこない限り退避してたし・・・(^皿^)
で、凛に怒られたα君『だって僕チン匂い嗅ぎたいんだもん、いいでしょいいでしょ、ねぇねぇねぇ』って感じで鼻を鳴らししまいには『なんだよぉけちんぼぉいいじゃない!!』って感じでワンワンワン、その後はまた鼻を鳴らしてお願いの繰り返し(^^)

そしてグレース君も登場。
グレース君、お隣の石川県なんだけど、滋賀からおい出たMOMO・NANA家より多少かかった時間が短い程度で2時間もかかっておい出たそうです。

グレース君、他の兄弟姉妹とちょっとお顔も体つきも違ってました。
ほかの子はママのMOMOちゃん似でグレース君はパパ似だったのかな?
凛に興味をもって近づくのだけど、怒られて直ちにごめんなさい(^^)とっても優しい男の子です。
でもけして臆病ではないのでまたチャレンジしてました。
大人になったらやさしいいい男になるんだろうなぁ。
海で泳ぐせいかとっても毛葺きがよくて、砂浜の散歩のせいかとっても体が筋肉質でした。

グレース君が来た頃にヴェッチャンも登場、相変わらず凛とラヴラヴです。
でも凛がしつこくて怒られてたけど(^皿^)


それから遅れることしばらくしてバニチャンが。
凛を見つけて走る走る、リードを持ってるバニちゃんママ、たぁいへん。
こちらもまたまたラヴラヴで熱い抱擁のごとき絡みを始めました。
これまた初めましてのバニパパさん、多分『なんでこいつら止めないんだ?!』とひやひやしながらバニチャンママとchababaのこと思ってたんだろうなぁ(^^;)


ヴェッチャンとバニチャンがいたら凛はどうなんだろうとずっと気になってたんだけど、違う感じでのラヴラヴなんでヴェッチャンともくっついてみたらその後はまたバニチャンとも・・・どっちの方が!!ってのはなかったみたい。
あるとすればバニチャンの方が自分より下って判ってるようで、絡んでないときもなんとなく後方で見守ってました。
バニチャンいきなりmomoちゃんキッズたちに突入してってましたモン(^^)

これで全員集合です。
他にもイエローラヴやゴールデンも来ていました。
このランにこんなに大型犬がわらわらいるのってなんだか珍しい光景のような気がするなぁ。

  

  

                  

  
今日はお話しするのが忙しくって写真あんまし撮らなかったです。
あ~心残りぃ!!
午前中から夕方まで長いだろうなぁって思ってたんだけど、あっという間に時間が過ぎちゃって、皆さん帰んなきゃいけない時間になっちゃいました。
最後に集合写真をってことなんだけど・・・
                  
なかなかねぇ、唯一みんなこっち向いてるかなぁって写真です。
ホント今回は写真はダメダメでした。(えっ?今回だけか???)
でも沢山楽しいお話も弾んで、凛輔もずっと走り回って楽しそうだったし、姉ちゃんはお姉ちゃんたちとずぅっと遊んでたし、凛パパは暇だったらと本を持ってったのに手もつけれないくらいいろいろしてたし、ホント楽しい1日でした。
今日ご一緒していただいた皆さん、本当にありがとうございました♪
                   

そして帰ってから我が家はジンギスカンで焼肉でした(^(||)^)
凛のサプリメント関係がなくなって、今回違うものを頼んでみたんだけど、食べてくれるかなぁ?

って心配することもなく完食!
右側は前から入れてる朝鮮人参で左側が新しく投入したシーオーガニック


             
なんか色々効能があるらしいです。
一番効いてほしいのが草を食べなくなることかなぁ。
さて効き目のほどは?


拍手

今日、金沢城北市民運動公園のびのび広場でアジの競技会(?)がおこなわれるらしい。
我が家もうろうろ出没するかも(^皿^)
詳しい内容はこちらをチェック!

ナジーフアジリティーパーティー


朝の8時から始まってるらしいよぉ~、興味のある方はどうですかぁ?




で、行ってきましたナジーフアジリティーパーティー
会場に着いたら既に競技はいくつか終わってる様子。
そりゃそうだ、ついたの12時過ぎでしたモン。

どっちかってゆうとお昼休憩になっちゃう?!って思ったけどまだしばらく競技は続く模様です。
どのワンちゃんもちゃんと飼い主さんとアイコンタクトしながら競技に集中、すごいです。
ふらふら見てると、ドッグラン わんちゃんの広場 の訓練士のお姉さんに声をかけられました。
ドッグラン わんちゃんの広場からも2匹出られるそうなんです。
いつもフラットも何頭か参加してるんだけど今回は1頭もいないって言ってらっしゃいました。
知った人にあってちょっとびっくりのchababaと凛パパでした。(^^;)
 
サッカー少年たちも試合があったみたいで午後の決勝を前に競技会の後ろの方で練習に励んでます。

さらにふらふらしてると凛パパが、『あっちにレバフラおった!』って・・・実はバニチャンのブログでちぇっく済みだったんですが近畿地方のレバフラパピーのアロハちゃんのお兄ちゃんのミント君が今日の競技会に参加すべく金沢入りしてるらしいのです。
で、バニチャンママ、今日パセミンママさんにあうためにこのナジーフアジリティーパーティーに来ることになっています。
競技会が見てみたいってのもあったんだけど、アロハちゃんにあってみたいってのも今日来た理由のひとつだったんです。(^m^)
で、ネットでお話したことも無いくせにパセミンママさんちのテントに忍び寄って『こんにちはぁ~』、パセミンママさんとパパさんは何にもご存じないけどフラットの成犬だぁって感じでこっちを見てらっしゃって、これまたにこやかに『こんにちはぁ~
んで、いきなり『アロハちゃんですよねぇ~?』って言ったモンでびっくりされてました。(^^;)
その後はずうずうしくもテントにお邪魔してしまって、パセミンママさんパパさん、本当にすいませんでした<(_ _)>


アロハちゃん、動きがパピパピでとってもぷりてぃぃ!!
 
毛艶がとってもよくってレバーの色も濃い目です。
凛も、なんだかバニちゃんみたいだけどなんだか違うぞとバニチャンに対するよりもはるかに静かにご挨拶(^皿^;)
アロハちゃんの動き、確かにパピパピでよく動くんだけど、パセミンママさんが言われるほど激しくはない気がするなぁ。

パセリお姉さまにはちょっと鼻にしわを寄せられましたがそれでもくっついていく凛輔でした。


ミント君は競技を控えてクレートの中で待機中。
ミント君はパセリちゃんのお子さんなんだそうです。
とっても毛葺きのいいおっとこまえです。

そこへバニチャンが登場!!

昨日に引き続き即効で凛との激しい愛の乱舞!!!!!
が、これを目撃したアロハちゃん、もうひいちゃってひちゃってなかなか凛とバニチャンに近づきません。
パセミンパパさん『アロハのこんな姿はじめて見たかも・・・
さっきは凛とちょっと引き気味ではあったけどちゃんとご挨拶してたんだけどなぁ。
さらにはパセミンママさんパパさんも、『アロハっておとなしい方なのかも・・・』でしょ、でしょぉ~、そんな気にするほど激しくないですよぉ。

レバパピ同士と思うんだけどなぜかこの微妙な距離間、そしてそっぽ向いてるし(^^;)


なだめすかされ・・・  

アロハちゃんのお友達のアイリッシュさんとだったら・・・
 

バニチャンは、加わりたくって加わりたくって横で待機(^m^)

このアイリッシュさん、ものすごくおりこうさんでパパさんの言うことびしっと聞いちゃってます。
お顔も気品に溢れてます。
               
凛輔、またぶしつけに匂いかぎに行っちゃうモンで怒られてました。(^^;)
そんなにすごく怒られたわけじゃないんだけど、珍しく自分のお尻の匂い我慢して嗅がせてました。
ジュリア姉さんについで凛が服従しそうになったワンコかな。
この我慢してとか服従しそうになったってのが、匂いはかがせるんです、けどほんのちょっと匂いかがせる間じっとして、『かいたでしね?!今かいたでし?じゃぁもういいでしね!』とあっとゆうまに身を翻して匂いを嗅がせるの終了!!まったく。
ジュリア姉さんには絶対服従なんだけどねぇ。
今まであった沢山のワンコで唯一凛が服従するワンコ、親戚さんでちぇっチャンの兄弟姉妹のジュリア姉さんです。

さて、姉ちゃんの『お腹すいたぁ』で我が家そろそろ引き上げることに。
もう14時過ぎだモンねぇ、そりゃお腹空くわな。

おぉっ、ミント君とお友達も交えての集合写真、凛も混ぜてもらいな!
                 
って、あれっ?ひぃふぅみぃ・・・バニチャンは?
と思ったらバニチャンおやつよりも気になるお友達を発見!
バリケンに張り付いてました。
                                 
私たちが帰る頃にはこの気になる子ちゃん、バリケンから出してもらってひとからみしてました(^^)よかったねぇバニチャン。

パセミンママさんちは凛パパの弟の住んでるところとそう遠くないとこらしく、またきっとお会いしましょうとパパさんとお約束して名残惜しかったですが、お腹を満たすべく移動開始!

このあと友人からの情報で『昨日オープンした金沢駅前のフォーラス、北陸初出店が目白押しでスィーツも目新しいのが沢山有るよ。雑貨やさんもかわいいの一杯。今日は混みそうだけど、駅周辺のパーキングも対応してるし1時間300円で買い物すれば1時間ただだよぉ、行ってきなよ。』って事だったんだけど、なんてったって人ごみダイッキライな凛パパ、却下されました(--)
一路室内パーキングのあるアルプラザ金沢へと向かいましたとさ。

お昼も外食だったchababa家、ちょっと贅沢かなぁと思ったんだけど今日オープン(?)した近所のバーガー屋フレッシュネスバーガーで夕飯をってことに。
帰ってきたら暑かったせいもあってダルダルで、夕飯の準備に体が向かわなかったです。
  
味は・・・ちょっとバンズが柔らかすぎて薄すぎるせいかパンチが・・・味付けは最初だからとかって事もあるから変わっていくんだろうけどバンズはこの先も変わらないよねぇ。
私的にはやっぱりモスかなぁ。

拍手

今日はじいばあと約束があったんで、凛の散歩を済ませて凛にはお留守番してもらってのお出かけです。
暑くなるかどうかわかんないしね、結構時間もかかるかもだし。

お散歩へ行こうとしてたら隣の雑草だらけの空き地、草刈屋さん(?!)がきてました。
地境付近道側の雑草がみっともないので頼んでいくと『持ち主さんに、植木は大切なものなんで植木付近はどさっと残しといていいからって言われているんですよぉ』って・・・地境にずっと植木植えてあるじゃん、しかも風でうちのほうに倒れ掛かってる植木(--メ)・・・とにかく道のふちのとこだけでもプランター置いてあるのよかして刈ってってほしいってお願いして散歩に出かけました。

あっ、問題の藁泥発見!!


ずっとつずいてるよぉ(--;)
藁泥を食べそうになるのを回避しながらお散歩を続けます。
今度はお気に入りの木を発見!まっ、木はいいか。
                           
お散歩から帰ってみるとちょうど草刈が終わる頃でした。

引き上げられたのを見届けてお出かけ前にちぇっくちぇっく!
           すっきりしましたね。
      問題の地境付近は・・・ 

まぁボウボウの時のことを思えばとってもきれいですね。
道路側が空き地幅ぶんずっとやたら念入りに刈ってある・・・(^^;)
凛は今、朝散から戻ったら耳の薬をさしてるんだけど、これが嫌がって嫌がって、えらい時間がかかります。
でもカビがまだ治ってないんだなぁ。
出来れば次の今年最後のフェラリアの薬までにはなんとか治してしまいたいのだけど左耳が結構赤茶色いのが出て来るんだ。
この間のお医者さん日の翌日から毎日やってるんだけどなぁ。
                
さて凛輔を残してお出かけお出かけ、約束の時間にちょっと遅れるかな。

じいばあと用事をしているとバニチャンママからメールが。
なんでもうちの近くに来ているらしく、今家にいるかなぁって事。
そのとき庄川だったんで、いないなぁと返信したんだけど、それでもと思って14時過ぎには戻れると思うってもう一度メールしたらその頃まだいると思うからってことでお散歩デートの約束を。(^^)

用事も済んで14時過ぎにうちに到着しました。
バニラママはまだ来てません。
買ってきた物を冷蔵庫に入れていたら、ぴんぽぉ~ん♪ずっと留守番で我慢してた凛輔、いつも以上にチャイムに大興奮!!
静かにしないと出さないし!(--メ)
抜糸の済んだバニチャン、久しぶりのお出かけ&お散歩&凛輔にこちらも大大大興奮!!!!!
テープはがした後がなんとも痛々しいんだけど、大丈夫なんって言うくらいいきなりの絡み合い(^^;)
  
なんちゃってドックランに場所を移してまたまた・・・


              
しばらくしたら気が済んだみたいでラヴラヴ遊びに変更です。
   
姉ちゃんも帰ってきてバニチャンまたテンションアップ?(お気づきの方もいるかもだけど、バニチャン、りんちゃんになってます^皿^)
  
バニチャンそろそろお帰りの時間、凛輔名残惜しいですぅ。

久しぶりにバニチャンにあえて凛輔とってもうれしかった様子。
よかったねぇ。
なによりの誕生プレゼントって感じ♪
バニチャンママ、明日は金沢で行われるアジリティの競技会を見に行くとか。
うちも凛パパに聞いてみよぉっと。
バニチャンママ情報によると駅前におっきなお店がオープンするらしいし、そこも気になるしねぇ。
このまま明後日のイオックスオフカイまでヒートこないで遊べますように!!
予定では9フラットが集まる予定。
そのうち5フラットはパピパピ、きゃぁ楽しみ!!

で、姉ちゃんの無くなった本、ありました!
クラスで公開捜査?!してもらったら教材教室前にあったらしい。
でも二日もそんなとこに放置してあって誰も変に思わんだのかしらね。
そして今日は筆箱に硝子が…水晶じゃないよ。(-.-;)
                
先生に持ってかせたほうがいいのか処分するのか聞いたら、処分してくれって。
それでいいのか?
直径2.5cm~3cmのでこでこで結構とんがたとこのあるガラス・・・こわっ!!
公開捜索してもらった事と関係ないよね?

                
     (関係ないけど姉ちゃんが朝顔のつるで作ったリースです^^)

拍手

姉ちゃんの連続合羽行方不明事件に続き、今度は本が・・・。
今度はって、今までも消しゴムやら鉛筆やら、下敷きに至っては切り抜いたり(これは姉ちゃんも悪いのだけど)色々あったんだけど、今回の本、姉ちゃんの11月分のお小遣いほとんどをつぎ込んで買った大事な本。
学校の朝の読書の時間に読むんだぁとってもうれしそうにしてた本。

先週の土曜日、私が寝込んでるときに凛パパと本を買いに行ったんだけど、結構な金額だったんで明日ママとまた来ようと買ってこなかった姉ちゃん。
次の日になったら忘れてるか別の本が欲しくなるかと思いきや、本屋に行くなり一目散に目的の書棚へ向かって『これこれ、これに決めてるの♪』って取り出した本はリトル・ジーニーシリーズの1冊でお値段840円!!
姉ちゃんの1ケ月のお小遣いが1000円で、貯金箱に100円入れてるんでほとんど残らない。
しかも日曜日は10月最後の日。
10月分は傘用水どんぶらこ事件で弁償のため没収されて1円も残っていなかったので、11月分を前倒しで使う予定で本屋に行ったんだけど『11月になってないのに残金60円でいいの?!たまごっちゲームもお菓子も11月ずぅ~っと買えないよ?』と何度も確認したんだけどその本がどうしても欲しいらしい。
姉ちゃんが残金60円でもいいって言うんで日曜に購入。
それをうれしそうに名前も書いて月曜に持って行った。
それがなくなってしまった。
先生にも言ったらしいが『ありません』って言われたぁ~とべそっかきの姉ちゃん。
姉ちゃんもどういう言い方をしたのかわかんないんだけど、せんせぇ~、ありませんじゃなくって誰か間違えて持ってってないか聞いてくださいよぉ。

名前書いてあるんでいつかは出て来るんだろうけど・・・どうなってるんだか最近・・・。
今日もう一回先生にみんなに聞いてくださいって言ってごらんって朝送り出したけど、どうしたかなぁ?

拍手

凛(YOSHIDA T. JP CACAO)のPedigree


父アンディ LUCKY OF BLACK FIELDS JP FR -00018/01 2006年虹の橋を渡る  


母リリィ CHANCE OF LABYRINTH FIELD N.H. JP FR -00648/00 2005年虹の橋を渡る
                

この2頭の間に凛は生まれたのは、2003年10月25日のこと。
性別はFEMALE、毛色はBLACK。
牡2頭 牝7頭 の9頭兄弟、現在ジュリア、KONAと、時期違いの姉ちゃんルイ・弟アーク・弟陸以外は消息不明、飼い主様みておいでたらご一報いただけるとうれしいです。

父方
祖父 BIG OF DOG KUNISAKISOW JP FR -00076/97
 曾祖父 CH/97.7CH(AM) *LONGLEAF SOMERSET BRE'R RABIT FR -00025/95-0 CD1 AKC-SF655571 OFA24G
 曾祖母 JOLLY MONICA OF KEN VILLAGE JP FR -00083/93

祖母 MISTY OF WINDY HILL JP FR -00316/97
 曾祖父 CH/96.6CH(AM) *EXOTIC UNINHIBITED ZEUS CDX FR -00005/95-0 CD1 AKC-SF352172
 曾祖母 CH(AM) FEATHER QUEST JP GAY RHAPSODY (R) FR -00012/93 AKC-SN101929/01

親戚さん チェスター・sola・ジュリア・ソフィー・ブロッサムをはじめチェスターの子供たち(大河・ジェンガ・デラニー・MOLLY・グリフォーネ・ローズマリー・リリィ・Asti・プリムローズ・レオン・ラッフィナート・チェルシー)・風太


母方
祖父BLASIUS OF GEMSTONE JP FR -00170/97
 曾祖父 SPERA MOONLIT TOPAZ FR -00073/92-0 IKC-S.22806
    曾々祖父 FOSSDYKE HELMSMAN OF SHARGLEAM
    曾々祖母 COLONA MOON LIGHT
 曾祖母 RAFALE DEANNA OF GORGEOUS JP FR -00109/93
    曾々祖父 LLECAN IRVING
    曾々祖母 NEWJOHN MIDNIGHT GOSSAMER

祖母 SWEET OF R.T.A.K. 2 JP FR -00913/97
 曾祖父 *ATLAS OF LIBERAL ASAHI JP FR -00170/94
    曾々祖父 DEXMOORS GUNZ N ROSES
    曾々祖母 CHRISSIE OF S.G.I. SUNSHINE FUJI JP
 曾祖母 ARSHA OF AIRPORT RYOZEN JP FR -00284/96
    曾々祖父 MAXY OF T. NORTH POINT JP
    曾々祖母 ANNEX OF T.NORTH POINT JP (R)

親戚さん TERRA・ルーク・カノン・伝次郎・ALPHA・カッシュ・カンナ・クララ・バンビ・ケースケ・チョコ・ルーク・神・はな・さくら・シェリー・フラッティ・マック・篤郎・びっけ・レディー・メロン

拍手

chababaが調子を崩して伸びに伸びている凛輔のバースデェイお出かけ、既にバースディからもう1週間近くたとうとしてます。
凛ちゃま、ごめんちゃいm(_ _)m

そして今日の凛輔、仕事をするchababaにあつぅ~い視線を投げかけます(^^;)
                    すごい顔です(--)

しょうがないのでお散歩を先に・・・
玄関を出ると秋が深まってるなぁって感じのchababa宅
           

桂の木もきいろぉくなってきました。

このバラ今年何回目かなぁ、よく花をつけてくれます。おっきくって大好き!
                                    

 このお花は葉っぱからものすごい匂いがするのです。 

かぁしゃん、早くお散歩行くでし  はぁ~い♪

今日は沢山お友達の顔見れましたよぉ。
いつものごとくご挨拶は出来なかったんだけどね(^^;)
お散歩始めてすぐに紀州犬の太郎君、凛を見つけて座ってたのがぴょんと跳ね起きて尻尾ぶんぶん、もう少し道路側にいてくれたらねぇ(^皿^;)
またしばらくいくとシェルティのラッキー君がいつものごとくおうちの中でワンワンワン!!
あれ?そういえばいつも激しく吠えるビーグルの花ちゃん、声が聞こえなかったなぁ?
どうしたんだろう?
ラッキー君ちの前を通り過ぎておっきなお庭のおうちの横に差し掛かるとおうちの中から3匹のプードルが飛び出してきてわんわんわんわん(-Д-メ)

ちょっと怒ってるプードル親子(^^;)
でも凛輔近くに寄れて尻尾ぶんぶん。
さらにどんどん歩くと窓辺からmixのごんちゃんがわんわんわぉ~ん 


今日も沢山吠えられた凛輔でした。
                     
                     そおいやぁ今年はハローウィン、何にもしなかったなぁ。
              

拍手

供血の協力お願いしていたさくらちゃん、10月28日21時22分に10歳7ヶ月と6日の命を終え虹の橋を渡りました。

結局凛輔間に合いませんでした。(T^T)
ご協力、ご心配いただいた皆さんありがとうございました。

拍手

ご心配いただいた皆様、chababa完全復活間近でございますぅ。
今朝目が覚めたときの体は軽かった!(^^)
思えば先週の月曜日に姉ちゃんを耳鼻科に連れて行ったときからなんだか気持ち悪かったので、丸1週間すっきりしなかったわけです。
たちの悪い風邪がはやってるようです、皆様お気をつけあそばせ!
鼻と喉はまだちょっとではあるのだけど、体の痛みとだるさがすっきりさっぱり取れました。
ちょっとびっくりするくらいすっきり!!
なんてったって、昨日ちょっとお買物に出て、久々のショッピングセンターで姉ちゃんが『たまごっちゲームがしたい!!』って言ってたのを『頼むから勘弁!』とほんの10分あまりのことも断らざる得なかったchababa、ずいぶんよくなってきたとはいえ昨日夜まではかなりしんどかったんですわ。
chababaばぁちゃんに今日(月曜)の約束を取り付けられ、chababaばぁちゃんの勢いとぼぼぼぉ~っとした頭で承諾したけど後でわざわざ何度も電話して(何回かけても繋がらなかったんですぅ)断ってたくらいものかったんです(^^;)
もうどうなることかと思いましたよぉ。
いやぁほんとによかったよかった。
そして今日のすがすがしい天気♪
ゴミ散の後2人を送り出してもう一度お散歩へ。
  
凛輔どうしてもこの店入ってみたいらしいです(^^;)


学校が終わって姉ちゃんのお友達が遊びに来ました。
初めて来るのでうちがわかんないって事でお迎えに行ってきました。
で、帰りの迎えに来る道がわかんないからとママさんも一緒に。
場所がわかったから色々用事もあるし17時ごろ迎えに来るって言われたんだけど、無理やりちょっとあがってもらってコーヒーだけ飲んでってもらいました。(^皿^;)
コーヒー入れてる間、凛輔いっぱいなでてもらってご満悦。
そうなんです、いつもはお客さんが来てるときはしっかりサークルに入れちゃうんだけど、たまたまお友達迎えに行くときに連れてって、一緒に入ってきたもんだから、ママさんが嫌がられなかったんでそのままお部屋にいることが出来たの。
最初はダイレクトアタック!!ってソファーに座ったママさんの胸元めがけて立ち上がったんだけど、これまた笑顔で対処してくださって(^^)よかったねぇ凛輔。
その上、『凛ちゃん全然くさくないねぇ、私犬って全部犬くさいもんだと思ってたわ。親戚のラブもやっぱり犬のにおいするし・・・』と凛を触った手をくんくん。(^m^)
確かに凛をさわってもなんの匂いもつかないわねぇ。
もともとフラットって匂いは強くないわよねぇ?みんなそうなのだわよね?
そんなしょっちゅうお風呂にも入れてないから少しくらい匂ってもいいはずなんだけど?カンガルーミートのせいかしら?
匂い対策特に気をつけてるわけじゃないけど、褒めてもらってなんだかうれしくなったchababaでした。
なんにしても、沢山なでてもらって尻尾ぶんぶんの凛輔でありました。

拍手

なんとなく回復の兆しを見せてるchababaでぇす。
でも、お散歩行くほど・・・・・と思ったけど気分転換にも行って見ました。
昨日はなんにも付き合って上げなかったモンね娘たち。

で、今日は環水公園へと思ってうちを出たんだけど、神通川の有沢橋下のコスモスがまだきれいだったんで降りていくことに。

したら、おっきなピレネー犬が。
凛を見てご婦人が『あら、フラットちゃん』って言われて、どっかで見た事ある子だなぁって思ってダルダルのchababaの頭がフル回転して思い出しましたぁ。
去年平湯へ行ったときにお会いしたピレネー君だ!
千葉の娘さんがフラットの子どもを順番待ちしてるとかって言ってらして、聞けば今7ケ月の女の子が娘さんのところにいるらしいです。
しばらくお話していたら、ラブを連れたご婦人が『フラットよねぇ?あんまり毛が長くないのね』・・・ハイそのとおりでございます。(--)
そのラブちゃんは4歳で凛よりお姉ちゃん、なのに凛が先にって言ううか一方的に匂いかぎに来るもんだから唸っちゃって・・・ごめんねぇ。
このラヴのご婦人に『放しちゃどっか行っちゃう?』って聞かれたんだけど、どっか行くって言うか、河に一直線間違いないんで・・・(^^;)
このラブちゃん、自分でリードの束咥えて散歩してました。

凛はお散歩してても常に河に入りたくて入りたくて・・・
  
河じゃないとこ見たなぁと思ったらさっきのピレ君。
さっき振られたじゃん。
             
姉ちゃんと凛パパはフリスビーして遊んでご満悦! 
 
かぁしゃん、やっぱり河に入りたいなぁ・・・

拍手

凛パパと姉ちゃんの好意で、朝ごはんの用意だけしてまた寝かせていただいて16時まで寝させていただきました。
相変わらず鼻は大変なことになってるんだけど、体の痛みはずいぶんよくなったように思えます。
昼は2人でラーメンを作って食べたとか。
夕飯も2人で食べて来てぇ~!!って言ってみたけどそれはいやらしく・・・起き出して参りました。
まずはこれ片付けて、夕飯の用意だな。

なに作るかなぁ。(--)

拍手

昨日と今日と、ごろごろさせていただいてるchababa、『いやいつもだろう?』と凛パパからクレームがくるかも・・・(^^;)
凛輔のあつぅい眼差しとうろうろ攻撃で、なんだか休んでいるのもはばかられて・・・本日の第2弾のお散歩行ってまいりました。
朝はんちしなかったモンねぇ。
                    
で、しばらく歩き出すと前方から年配のおば様が『ゴールデンレトリバーけっ?
う~ん、ラブと間違われることはよくあるけど、ゴールデンと言われたのは初めてだなぁ。
アークもびっくり?!(^皿^;)
通り過ぎながら『違うんですよぉ~、フラットコーテッドレトリバーって言うんですぅ。』『そういやぁなんか毛並みちごねっ!あっらぁ~いい子やねぇ~』と会話を交わしすれ違いました。
この通りすがりにって立ち止まらないあたりがchababaが調子悪いことを物語ってますねぇ。(^。^;)
いつもなら、直接であろうと電話であろうと話しかけられ続ける限り相手してしまうchababa、今日はとてもそんな余裕がございませんでした、ごめんねおばちゃんm(_ _)m

さらに歩いていくと・・・

凛輔、蓑虫にぶち当たりました。
それも続けて2度?!
ちょうど凛の鼻の前にぶらぁんと下がってる蓑虫をパクッといっちゃうかなぁと思って焦ったんだけど、体がついていかず・・・
でもつっついただけでパクッとはいかなかったです(^m^)


ちょっと名残惜しそう?

そんな凛さんは今日も元気です。
                      
           




凛輔のおもちゃの新入りさんです。
姉ちゃんが命名しました。
 ほっぺくん
              
                

                        にこちゃん

拍手

やっぱり体調がぱっとしない。
体が痛くって絶対熱ある!って思ったら35度2分・・・低すぎやん。
胃がパンパンで、気持ち悪いし喉も痛い、ちょっと立ちくらみも・・・(T□T)風邪かなぁ・・・。
凛はんち以外は元気で爆走&タックル・・・ごめん、相手してあげらんない。
週末までにはなんとか気合で治すからね。

拍手

カレンダー





chababaんちの動画

ブログ開始日 2006/6/29(thu.)

H22年7月の半ばから毎日更新が出来なくなったわけは
こちら(^^;)



重要なお知らせ
犬を飼いたいなとお思いのあなた、必読ください( ̄0 ̄)b
犬を飼うってステキです――か?


いつでも里親募集中
************
************
★「PAK (Paws Adoption かながわ)保健所の犬・猫を救う会(神奈川県鎌倉市)」
************

≪お知らせ≫
Flat-Coated Retriever登録サイト
FCR。com~フラットコーテッドレトリバーどっとこむ♪ 『FCRだらけ』でドッと混む~『集まれ♪ フラット命なおかしな集団♪♪ 飼い主命なフラット軍団♪♪』 『広がれ♪ フラットの輪♪♪♪』+『繋がれ、、、まずはフラットから始める≪命のバトンリレー≫』=『FCRだらけ+α+∞』


掲示板ほか、供血の輪や犬の食に関すること等、ためになるリンクが色々
犬と猫に危険な食べ物~与えてはいけないものリストもリンクされていますよ(^^)

フラットコーテッド・レトリバーレスキューサイトもリンクされています


当blogの
広島ドックパーク
および、
チョコちゃん(FR)・さくらちゃん(GR)の供血のお願い、
またショップさん紹介
以上のコピー記事に関しては
すべて引用許可をいただいています。ご了承ください。


Relative Navigator
親戚さん探しです。

登録番号での登録だと、 絶対に他の子とかぶらない、 正真正銘の親戚さん発見ですよぉ~ん

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





ロ_ρ(゜∇ ^ )ポチッとランキング


忍者アド
フリーエリア






*script by KT*



↓2軒、凛パパ御用達っす!
            (^皿^)b



最新TB
プロフィール
HN:
chababa
性別:
女性
凛の紹介:
熊本からやってきたフラットです。

凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック

2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
  『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)

香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー


凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。

凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)


一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
        
       (^^;)
とうしゃ: chapapa           19xx年8月2日生      かぁしゃ: chababa             19xx年3月15日生
バーコード
ブログ内検索
いろいろリンク♪
アニマルイタコ峰ハチヨのHP ~広島ドックパークの惨状~
お勧めだよん♪
chababa家常用のショップです。 姉ちゃんのもの、凛のもの、凛パパのもの、そして当然chababaのものも、かなり優良利用者じゃないかしら?
車ぁ売るならぁ♪
カウンター(H18.12.14貼りなおし)
最新記事のフィルム
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]



ジャパネットたかた メディアミックスショッピング DHCオンラインショップ グリコネットショップ