ラブラブ爆裂ファミリー3人プラス1頭+こっそりもう1頭(^m^;)の日々
毎日の覚書にchababaの気持ちを『ちょこっと』プラスしたら ながぁい日記になっちゃって(^^;)折りたたんであります
興味のある方は記事右下のリンクをクリックして開いて下さいね(^^)b
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姉ちゃんの七五三の写真撮って来ましたよぉ。
今日はとっても男らしい格好の姉ちゃん、さてさてどんな風に化けたか・・・。

一応Tシャツはピンクだったんだけど、とっても男らしい雰囲気でした(^^;)
で、行く前は着物1枚と思ってたんだけど、どうやら姉ちゃんドレスの方を着たいらしかったのです。
もうドレス選ぶ気満々で『〇〇が選んでいいのでしょ?』って。
んじゃ、この中の着物から1枚って言ったら『えぇっ~!!』
でもねぇ、七五三七歳の本当の意味は、「帯解きの祝い」で、初めて帯を締めて大人みたいに振袖を着るって言う事なんだよぉ・・・ん~、じゃぁ着物とドレスと2ポーズ8つ切りでお願いするかぁ。
ってわけで、着物はchababaがドレスは姉ちゃんが選ぶ事に。
着物の色味、赤か濃い目のピンクかなぁって思ってたんだけど、姉ちゃんドレスの方行った瞬間に『これに決めた!!』って持ってきたのがこれ!

うわっ!こんな真っ赤なのかい、そしてはやっ!!
じゃぁ着物、ちょっと違う色にしたほうがいいなぁと思ってみてると、確かchababaが決めるはずなのに後ろの方から姉ちゃんの声が・・・『そのみどりぃやつ!』
えっ?!
まぁ、いいんだけどね(--;)と言うわけで、お着物はこちらに決定です!

さぁて着付けの開始です。

おっ!いっちょまえに襦袢なんか着て(° 〇 °)
その様子はさながら花嫁さんのよう。
凛パパいたら、行く末を思ってジーンと来たかなぁ?
嫁になんかださぁ~ん!!って言うのかしら?(^m^)




出来た見たい♪

chababaの写真はここまで、スタジオでは撮れないのですぅ( ̄、 ̄)チェッ

スタジオでは始終固い顔の姉ちゃん、緊張している模様です。
(//∇//) テレテレ (。_。*)))モジモジ
カメラマンさんに笑いを誘うようなこといわれても、笑うのだけど口を開けず、なんだかへんな笑い方(^。^;)
口あけてにっこりだよぉって言われても、そうそういい顔もできず、最後の手段にchababa、カメラマンさんやスタッフさんに見えないように姉ちゃん藁わかしました(^皿^;)
次ぎはドレスドレス!!
ドレスのお着替えは早いですよぉ。

おおっ!ティアラだぁ!!

はい、これもchababaはここまで!
撮影が終わって戻ってきた姉ちゃん、
まぁ気持ちわからんでもないんだけど、そりゃ着るのはタダだけど、撮っちゃうと写真ほしくなるじゃない、ダメダメ、今回はそんなに頑固にお金かけるつもりないんだから。
と説得はしたものの、しばらくパンツ一丁で暴れてました。
また今度ね!(`Д´メ)
最後に・・・
o(>▽<)o

\(°o°;)/ ウヒャー
( ∩_∩)
今日はとっても男らしい格好の姉ちゃん、さてさてどんな風に化けたか・・・。
一応Tシャツはピンクだったんだけど、とっても男らしい雰囲気でした(^^;)
で、行く前は着物1枚と思ってたんだけど、どうやら姉ちゃんドレスの方を着たいらしかったのです。
もうドレス選ぶ気満々で『〇〇が選んでいいのでしょ?』って。
んじゃ、この中の着物から1枚って言ったら『えぇっ~!!』
でもねぇ、七五三七歳の本当の意味は、「帯解きの祝い」で、初めて帯を締めて大人みたいに振袖を着るって言う事なんだよぉ・・・ん~、じゃぁ着物とドレスと2ポーズ8つ切りでお願いするかぁ。
ってわけで、着物はchababaがドレスは姉ちゃんが選ぶ事に。
着物の色味、赤か濃い目のピンクかなぁって思ってたんだけど、姉ちゃんドレスの方行った瞬間に『これに決めた!!』って持ってきたのがこれ!
うわっ!こんな真っ赤なのかい、そしてはやっ!!
じゃぁ着物、ちょっと違う色にしたほうがいいなぁと思ってみてると、確かchababaが決めるはずなのに後ろの方から姉ちゃんの声が・・・『そのみどりぃやつ!』
えっ?!
まぁ、いいんだけどね(--;)と言うわけで、お着物はこちらに決定です!
さぁて着付けの開始です。
おっ!いっちょまえに襦袢なんか着て(° 〇 °)
その様子はさながら花嫁さんのよう。
凛パパいたら、行く末を思ってジーンと来たかなぁ?
嫁になんかださぁ~ん!!って言うのかしら?(^m^)
出来た見たい♪
chababaの写真はここまで、スタジオでは撮れないのですぅ( ̄、 ̄)チェッ
スタジオでは始終固い顔の姉ちゃん、緊張している模様です。
(//∇//) テレテレ (。_。*)))モジモジ
カメラマンさんに笑いを誘うようなこといわれても、笑うのだけど口を開けず、なんだかへんな笑い方(^。^;)
口あけてにっこりだよぉって言われても、そうそういい顔もできず、最後の手段にchababa、カメラマンさんやスタッフさんに見えないように姉ちゃん藁わかしました(^皿^;)
ドレスのお着替えは早いですよぉ。
おおっ!ティアラだぁ!!
はい、これもchababaはここまで!
撮影が終わって戻ってきた姉ちゃん、
もう一枚着たい!もう一枚着たい!と騒ぎまくりヾ(*`Д´*)ノ”彡☆
まぁ気持ちわからんでもないんだけど、そりゃ着るのはタダだけど、撮っちゃうと写真ほしくなるじゃない、ダメダメ、今回はそんなに頑固にお金かけるつもりないんだから。
と説得はしたものの、しばらくパンツ一丁で暴れてました。
また今度ね!(`Д´メ)
最後に・・・
o(>▽<)o
( ∩_∩)
PR
この記事にコメントする
あしゅごろうさん♪
最初の方の男らしい姉ちゃんがここまで化けました(^^;)
やっぱ女の子なんだねぇ、着物来てスタジオ向かうときのしづしづ歩きったら・・・笑っちまった(^皿^)
でも暴れると怪獣に化けます(--)
やっぱ女の子なんだねぇ、着物来てスタジオ向かうときのしづしづ歩きったら・・・笑っちまった(^皿^)
でも暴れると怪獣に化けます(--)
無題
お姉ちゃん~可愛い可愛い~~♪
もうすっかりレディーやね~~~
今のうちに一杯撮っておかなくちゃ~~~ね!
女の子は良いな~~~イヴばぁちゃん曰く『赤い着物が縫いたかった』らしいです(爆)みんな男やからね~孫が(^^ゞ
ここでっと!
ワタシにお祝いメッセージありがとうね~~
今年もケーキを貰ったよ!
いつまで続くやら・・・そろそろ終わりかもね(笑)
もうすっかりレディーやね~~~
今のうちに一杯撮っておかなくちゃ~~~ね!
女の子は良いな~~~イヴばぁちゃん曰く『赤い着物が縫いたかった』らしいです(爆)みんな男やからね~孫が(^^ゞ
ここでっと!
ワタシにお祝いメッセージありがとうね~~
今年もケーキを貰ったよ!
いつまで続くやら・・・そろそろ終わりかもね(笑)
アーコ姉さん♪
(^〇^)改めましておめでとう!!
いいなぁ、パパさん、しっかり買ってきてくれたのねぇ。
今までしてたんだからこれからもずっと買ってきてくれるわよん。
素敵だねぇ。
この年の子は誰でもなに着ても可愛らしく見えるわね(^^)
でももう少ししたらこにくたらしくなるんだろうねぇ。
なんか色あわせへたくそだし、大きくなって自分の着たい物着たら変な感じになっちゃうと思うよぉ。
信じられない組み合わせがかわいいって言うのよ。
好きな色と好きな色合わせても、素敵じゃない!
大きくなるまでにいろんな色の組み合わせ学んで改善されないかしらね(^^;)
そうそう、最近は男の子小さい頃から赤いもの着せてる子が多くって、大きくなっても赤やぴんく平気で着てるよぉ。
イブばぁちゃんもチャレンジして見ればよかったのに♪
今からじゃ、おいっこさんたちおっきいモンねぇ。(^m^)
いいなぁ、パパさん、しっかり買ってきてくれたのねぇ。
今までしてたんだからこれからもずっと買ってきてくれるわよん。
素敵だねぇ。
この年の子は誰でもなに着ても可愛らしく見えるわね(^^)
でももう少ししたらこにくたらしくなるんだろうねぇ。
なんか色あわせへたくそだし、大きくなって自分の着たい物着たら変な感じになっちゃうと思うよぉ。
信じられない組み合わせがかわいいって言うのよ。
好きな色と好きな色合わせても、素敵じゃない!
大きくなるまでにいろんな色の組み合わせ学んで改善されないかしらね(^^;)
そうそう、最近は男の子小さい頃から赤いもの着せてる子が多くって、大きくなっても赤やぴんく平気で着てるよぉ。
イブばぁちゃんもチャレンジして見ればよかったのに♪
今からじゃ、おいっこさんたちおっきいモンねぇ。(^m^)
マグロ君♪
私はねぇ、着物の写真だけあります。
しかも3歳も7歳も自前・・・でも我が子にはとても買ってやれないし、もったいないんでレンタルでって行ってみたらやっぱり色々着たくなる見たくって。
これでも2枚に押さえるの結構押し問答したんですよぉ(^^;)
またねぇ、このレンタルのドレスや着物、無料だったりするもんだから・・・しかも七五三セットの割引価格の写真(でも3万、割引前は5万くらいだったかな)は3面の写真なもんで、3枚は着るってことだよね?!後1枚はドレスか袴?
皆さん↑にされる方結構いるとか。
七五三までですよ、色々するのは。
後は成人式まで何も無いです。
マグロ君、案外ちゃんとやってって覚えてないとか・・・男の子って3歳と5歳(3歳は昔はしなかったはず)でしかも数えの5歳でやってるとすれば4歳なわけで、記憶にないだけかもよぉ。(^皿^)
しかも3歳も7歳も自前・・・でも我が子にはとても買ってやれないし、もったいないんでレンタルでって行ってみたらやっぱり色々着たくなる見たくって。
これでも2枚に押さえるの結構押し問答したんですよぉ(^^;)
またねぇ、このレンタルのドレスや着物、無料だったりするもんだから・・・しかも七五三セットの割引価格の写真(でも3万、割引前は5万くらいだったかな)は3面の写真なもんで、3枚は着るってことだよね?!後1枚はドレスか袴?
皆さん↑にされる方結構いるとか。
七五三までですよ、色々するのは。
後は成人式まで何も無いです。
マグロ君、案外ちゃんとやってって覚えてないとか・・・男の子って3歳と5歳(3歳は昔はしなかったはず)でしかも数えの5歳でやってるとすれば4歳なわけで、記憶にないだけかもよぉ。(^皿^)
最新記事
(08/08)
(08/05)
(07/21)
(07/15)
(07/14)
カレンダー
chababaんちの動画
ブログ開始日 2006/6/29(thu.)
H22年7月の半ばから毎日更新が出来なくなったわけは
こちら(^^;)
重要なお知らせ
犬を飼いたいなとお思いのあなた、必読ください( ̄0 ̄)b
************
************
************
≪お知らせ≫
Flat-Coated Retriever登録サイト
FCR。com~フラットコーテッドレトリバーどっとこむ♪ 『FCRだらけ』でドッと混む~『集まれ♪ フラット命なおかしな集団♪♪ 飼い主命なフラット軍団♪♪』 『広がれ♪ フラットの輪♪♪♪』+『繋がれ、、、まずはフラットから始める≪命のバトンリレー≫』=『FCRだらけ+α+∞』
掲示板ほか、供血の輪や犬の食に関すること等、ためになるリンクが色々
犬と猫に危険な食べ物~与えてはいけないものリストもリンクされていますよ(^^)
フラットコーテッド・レトリバーレスキューサイトもリンクされています
当blogの
広島ドックパーク
および、
チョコちゃん(FR)・さくらちゃん(GR)の供血のお願い、
またショップさん紹介
以上のコピー記事に関しては
すべて引用許可をいただいています。ご了承ください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ロ_ρ(゜∇ ^ )ポチッとランキング


最新CM
(07/29)
(06/14)
(03/26)
(03/26)
(10/15)
(10/10)
(10/02)
(09/19)
(08/15)
(08/08)
プロフィール
HN:
chababa
性別:
女性
凛の紹介:
熊本からやってきたフラットです。
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
とうしゃ:
chapapa
19xx年8月2日生
かぁしゃ:
chababa
19xx年3月15日生
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター(H18.12.14貼りなおし)
最新記事のフィルム
アクセス解析
忍者アナライズ