ラブラブ爆裂ファミリー3人プラス1頭+こっそりもう1頭(^m^;)の日々
毎日の覚書にchababaの気持ちを『ちょこっと』プラスしたら ながぁい日記になっちゃって(^^;)折りたたんであります
興味のある方は記事右下のリンクをクリックして開いて下さいね(^^)b
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この方、随分今の状況に慣れたよう。
凜のあとを継いだかのような引っ付き虫ぶりと今までそんなに舐めなかったのにナメナメマンに変身、凜に託されたのか?でもここにいる頻度もムッチャ高くなってます。7月ももう最終日、凜が亡くなって17日も経ってしまいました。
亡くなってすぐ手にした遺骨の入ったキーホルダー、手にした時から本当はキーホルダーよりネックレスの方が凜をどこにでも連れてってやれると思っていたのだけどネッツレスタイプは姉ちゃんの買ったのだけ、ちょっとchababaには・・・だったのでその後すぐにあちこち見てお安くてこんなにいいのを見つけました(^^)b
凜のあとを継いだかのような引っ付き虫ぶりと今までそんなに舐めなかったのにナメナメマンに変身、凜に託されたのか?でもここにいる頻度もムッチャ高くなってます。7月ももう最終日、凜が亡くなって17日も経ってしまいました。
亡くなってすぐ手にした遺骨の入ったキーホルダー、手にした時から本当はキーホルダーよりネックレスの方が凜をどこにでも連れてってやれると思っていたのだけどネッツレスタイプは姉ちゃんの買ったのだけ、ちょっとchababaには・・・だったのでその後すぐにあちこち見てお安くてこんなにいいのを見つけました(^^)b
閉めてしまうロケットは開けなきゃ凜に色々見せてやれないしスライド式のロケット?本来ロケットとして使うのかどうかは?なのですが(^、^;)一応ロケットという名目で売られていたし・・
ゆらゆら揺れて勝手に凜が顔を出してお外を眺めます。
なんと980円、お安いでしょ(^皿^)
写真は下側の楕円にぴったりな大きさに切ればなんとか入るのだけどなんせ小さい、大きさにあわせて切って行くうちに凜ちゃんがかけていく感じだったのでここでやめて瞬間接着剤で貼り付けただけ。
表面は空気にさらしてるしじきに色あせちゃうかなぁ、まぁその時は貼りなおすさとIGで呟いたらお友達がこんなの教えてくださいました。
レジン液でコーティングすると色あせ防止になるよといわれレンジ?チンしてコーティング?ととんちんかんなおばかな質問(^へ^;)
レ・ジ・ン液でした。
さっそくその次の日に購入してコーティング作業。
レジン液を溢れない程度にたらして・・・って枠無いけど大丈夫?!と思ったけどあんがい大丈夫でした。
レジン液を入れて紫外線(日の光)に当てて3~5分、あっというまに出来上がり(^^)v
レジン液を買った時に王冠も買ってきたのでこちらにも♪
これは結局おうちの鍵につけました、おうちの守り神として活躍してもらわねばです。
chababaのケータイの待ち受けはこの写真の2ワンのアップなのだ
凜が亡くなって17日、でもいまだいなくなった感は無いのです。
誰かと凜の事を電話で話すときや忙しくしてる中ふと時間が空いてカヤもいない独りっきりになった時、夜な夜な凜の写真を見ているときは流石に来るものはあるのだけど5年前からずぅっとどこに行くにもほぼカヤと一緒だった凜、いっつも引っ付いてカヤと母を取り合いしてた凜、カヤがいる限りは凜は当たり前のようにそこに感じる事が出来て、しかもカヤが凜化してるし(^^;)
きっとカヤがいつかいなくなったとき、いきなり2人がいなくなった喪失感に襲われるのでしょう。
その時chababaは何歳だ?それって耐えれるのか?!とってもおっきな任務を背負ったカヤさん、実は凜のために飼った子です。
凜パパや姉ちゃんはそういうつもりは全く無いはずなんだけどchababaの中ではワンが大好きなのに近所のワンには怖がられ歯をむかれ吠えられ後ずさりされる凜、あんまりにも母が好きすぎてお留守番の出来ない凜、そんな凜のためにカヤは我が家に迎えたんです。
それ以来私の中でカヤを優先させた事は何一つありません。
そう口にしてしまうと今更ながらにかわいそうな5年間?でも凜を優先はしてきたけどそれ以外は凜と同じように愛しんできたのでかわいそうな5年間ではなかったと思いたいです。その分凜がカヤに沢山の愛情を持って接してくれていたので母の分もたすと凜以上に愛されていたはずなんです。
なんせ凜パパはカヤが可愛くてかわいくてだし(^。^;)
そんなカヤと今はがっつり向き合ってやっています。
そしてカヤさん、もうずいぶん前からだったんだけど首を掻く時にカラーの3連をつないでいるプラスティックシートがバキバキ割れていっぱい飛び出してんのね。
凜のほうが足長いのにこんな事全然なんなかったのに???
わかります?
でね、触るとチクチク痛いの、ただでさえ擦れたりして何でもできやすいカヤだし、このチクチクはカヤの首にもあたって痛いだろうしとどうしようと思っていたところ、お友達のトコでとあるお店が愛犬が亡くなった為に閉店セールをしていると、しかもそこのカラーはいいとの情報ゲット!!
同じく大事な子を亡くされたってとこにも親近感を覚えそちらにたのもうとHPで凜にも似合いそうなペパーミントグリーンに決めてオーダー。
カヤにも似合うだろうし色味がその色になる事で少しはこのお転婆さんが落ち着くかなと・・・でもね、閉店セール(^^;)すでにカヤサイズはオレンヂと黒のみ。
姉ちゃんはオレンヂがいいと言ってたんでまぁよいのだけど、なんかオレンヂってザ・香陽な色で更にはっちゃけ感がアップしそうな・・・で、ネームタグだけはペパーミントグリーンを購入して抑制を図ってみた(^皿^;)
でもね、とどいたカラーは
ちょっとマット感があって落ち着いたオレンヂでしたよ。
最初はこんな小さくてカヤの首通る?と思ったけどまったく問題なくゆるいぐらい(^^;)ムチャ気にいったようでネームタグの中に名前書いたの入れ忘れててとって作業してるとずっとつけてもらうの待ってました(^^)
いっぱい遊んでちょっとおねむぅ~?
凜ちゃん、
かぁさんが大好きで最後のその瞬間までしんどいはずなのにかぁさんのそばまで歩いてきた凜ちゃん、かぁさんの言う事をよく聞いてカヤに注意しても聞かない時はカヤに教育的指導したり(怒ってないから反撃されて遊びになってたような・・・)代わりに自分が母の言うことカヤの代わりにしてみたり(^^;)いつもどんな時も(たとえ噛まれても)怒る事無く(口げんか?はしたけどねハクチン)下の子には常にやさしくお兄ちゃんお姉ちゃんもみんなみんな大好きで生涯通してとってもフラットらしかった凜ちゃん、
そんな凜が今闘病中の子、今から闘病生活が始まるかもしれない子たちの飼い主さんににしんどいときってこんなでしよって教えていってくれたので前回のオシメの事やアレンジの水遣りでこんなハプニングがあるよって事に加えて追記しておきますね。
お外でしかチッコやうんちの出来ない子達は沢山いると思います。
でも凜が亡くなる数日前からエアコンのきいたうちの中ではあちこち動いていても、ほんの15mほど、うちの中ではそれくらい軽く歩いていたであろう15mほど、これが夜涼しくなってから外へ出るといえども外の空気、いろんな臭い、音、いろんなものがおうちの中でいるときとは比べ物にならないくらい病犬を疲れさせてしまいます。
亡くなる3日前からはその15m行ってへたり込んで動けなくなりました。
亡くなった時の記事に先生に今日明日ってくらい大変なときじゃなくってもいつどうなるかわからないよう気をつけて過ごしている闘病中に外へ出してはいけないみたいに言われたその言葉とリンクします。
出来る事ならおうちの中で出来るよう、どうしても無理なら早いううちからオシメに慣れさせてオシメで排泄できるようにしてやらないといけません。
ワンコはそれでも外へは出たがります。
凜も行ってヘタって一番最後に出たときは抱きかかえて戻りましたがそれ以外の2日はなんとか自力でおうちまで戻りました。
おうちには戻りたがるけどおうちの敷地内、いつも定点撮影していた玄関周りであればおうち同様、そこでいろんなにおいや音や風を感じていたいようで、伏せて(ヘタってでは無く)動こうとしませんでした。
でもその風に当たる事だけでも疲れさせてしまうのです(人も一緒ですよね)
もっと早いうちから外出禁止にして過ごせばまた乗り切れ、凜の奇跡を残していたようにも思います。
乗り切ってしまえば台車でも、ゆっくりとお散歩でもまたしてやれるのだから・・・。
想像以上に外は病犬を疲れさせます。
そのためにも一番大好きなのがお外で遊ぶ事、お友達と遊ぶ事ではなく、飼い主さんのそばにいる事が一番大好きな子に育ててあげる事で外へ出ないストレスは限りなくゼロにできると思います。
凜が1歳になる前の頃、とってもがりっちょで心配だけどとっても元気なバンビちゃんでした。
足長ぁ~(^^;)
ガン末期といわれ余命2ヶ月内と言われてからの7ヶ月、でもその7ヶ月はけして闘病中でずっといろんな事を我慢しておうちにこもって病犬していたわけではなく、楽しく美味しくニコニコ病犬だなんて思えなく過ごして先生やお友達をびっくりさせていた凜ちゃん。
かぁさんの気配りでもっともっと楽しく過ごせたかもしれないのに・・・ごめんね。
こんなの見つけちゃいました
もともと今好んで飲んでいる赤ワインよりも若い頃からウィスキー派だったchababa、グラスに1.5cmストレート・・・んまぁ~いです♪
体に一番合ってるな。
ちなみにチューハイ(焼酎ではなく)は好きだけど体に合わないのです。
うわばみと呼ばれた頃でも缶チューハイはすぐに心臓バクバクで次に気持ち悪くなるんだなぁ~(^へ^;)
PR
この記事にコメントする
最新記事
(08/08)
(08/05)
(07/21)
(07/15)
(07/14)
カレンダー
chababaんちの動画
ブログ開始日 2006/6/29(thu.)
H22年7月の半ばから毎日更新が出来なくなったわけは
こちら(^^;)
重要なお知らせ
犬を飼いたいなとお思いのあなた、必読ください( ̄0 ̄)b
************
************
************
≪お知らせ≫
Flat-Coated Retriever登録サイト
FCR。com~フラットコーテッドレトリバーどっとこむ♪ 『FCRだらけ』でドッと混む~『集まれ♪ フラット命なおかしな集団♪♪ 飼い主命なフラット軍団♪♪』 『広がれ♪ フラットの輪♪♪♪』+『繋がれ、、、まずはフラットから始める≪命のバトンリレー≫』=『FCRだらけ+α+∞』
掲示板ほか、供血の輪や犬の食に関すること等、ためになるリンクが色々
犬と猫に危険な食べ物~与えてはいけないものリストもリンクされていますよ(^^)
フラットコーテッド・レトリバーレスキューサイトもリンクされています
当blogの
広島ドックパーク
および、
チョコちゃん(FR)・さくらちゃん(GR)の供血のお願い、
またショップさん紹介
以上のコピー記事に関しては
すべて引用許可をいただいています。ご了承ください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ロ_ρ(゜∇ ^ )ポチッとランキング
最新CM
(07/29)
(06/14)
(03/26)
(03/26)
(10/15)
(10/10)
(10/02)
(09/19)
(08/15)
(08/08)
プロフィール
HN:
chababa
性別:
女性
凛の紹介:
熊本からやってきたフラットです。
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
とうしゃ:
chapapa
19xx年8月2日生
かぁしゃ:
chababa
19xx年3月15日生
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター(H18.12.14貼りなおし)
最新記事のフィルム
アクセス解析
忍者アナライズ