ラブラブ爆裂ファミリー3人プラス1頭+こっそりもう1頭(^m^;)の日々
毎日の覚書にchababaの気持ちを『ちょこっと』プラスしたら ながぁい日記になっちゃって(^^;)折りたたんであります
興味のある方は記事右下のリンクをクリックして開いて下さいね(^^)b
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前後してしまった(^皿^;)
てっきり姉ちゃんのお誕生日のあとと思ってたら今記事書こうとスケジュール帳見たら前日が1月の定期健診日でしたよ(^。^;)
すっかりここはあたしの場所!なカヤさん(--;)
この日はカヤさん混合ワクチンを打つ予定だったのですが・・・とりあえずお医者さんに行く前にちょっとガス抜きしてから向かいます
てっきり姉ちゃんのお誕生日のあとと思ってたら今記事書こうとスケジュール帳見たら前日が1月の定期健診日でしたよ(^。^;)
すっかりここはあたしの場所!なカヤさん(--;)
この日はカヤさん混合ワクチンを打つ予定だったのですが・・・とりあえずお医者さんに行く前にちょっとガス抜きしてから向かいます
変な天気ぃ~
先生好きなくせに相変わらず待合室は駄目子ちゃん、とたんにピヨコちゃんに変身です
さてさて先月から体重は・・・
まぁね、確かに雪が降っていたから運動量増えたし寒い日が続いたから体重落ちちゃうんだろうけど1k・・・でもこのくらいでちょうどいいと先生のお達し。
ただ、寒さや病気でだんだん下がりにならないようにそこは注意!
引き続き温かく過ごして今の体重キープ!です(本当は先生的には健康のためにはもう少し減ってもいいらしい ^^;)
内診や各場所チェックしても問題ないので予定通り混合ワクチン!と思ったら混合ワクチンは一応1年毎に打たなきゃだけど急に切れるわけではないし1年よりも長く効果はあるらしいので前々から話のあったレプトピラスの予防接種をまず今月、そして来月混合5種をという運びに(^、^)
我が家、人のいないとこいないとこで遊ぶのでそういうとこは人がいない代わりに野生動物が出入りしている可能性もあるし、何より凜は水溜りの水やたまり水には口付けなかったけどカヤは油断するとたまぁに行きそうになるのよね。
なので今回レプトピラス全てに対応できる予防薬が出たので打っておいたほうがいいのではということで。
富山は外国船も出入りするし結構ワンコを連れてきてる船も要るんだとか。
そしてワンコを置いていく船も・・・故意?迷子になって時間切れで???
それに食糧事情がよくなったせいか丸々太った溝鼠とかも川とかに住み着いているらしい。
カヤのかかりつけ医院は街中で人の通りも車の通りも多いのにその前の川におっきなねずみが住みついているんですって。
何かあってはいけないですものね!
アタチチューシャコワクナイデゴジャ
さてこの後はちょいと安静に過ごしましょうね(^^)b
そしてこの翌日、ちょっと耳の中が赤くなったカヤさんでした。
でもオロナイン塗ったらその翌日には収まったし、軽い副作用?
混合ワクチンも狂犬病も平気なカヤですがはじめての注射、ちょっとだけからだが抵抗したのかな?
ペピィのバーゲンでこんなの買って貰ったでごじゃ!ぬくぬくでごじゃ!!この面白いおばちゃんあごに白髪が出てきたよ。
先生好きなくせに相変わらず待合室は駄目子ちゃん、とたんにピヨコちゃんに変身です
いつも一番に予約してあるんだからそんなに待ってないでしょ?
さてさて先月から体重は・・・
25.05K先月から1k減、えっ?!1k???
まぁね、確かに雪が降っていたから運動量増えたし寒い日が続いたから体重落ちちゃうんだろうけど1k・・・でもこのくらいでちょうどいいと先生のお達し。
ただ、寒さや病気でだんだん下がりにならないようにそこは注意!
引き続き温かく過ごして今の体重キープ!です(本当は先生的には健康のためにはもう少し減ってもいいらしい ^^;)
内診や各場所チェックしても問題ないので予定通り混合ワクチン!と思ったら混合ワクチンは一応1年毎に打たなきゃだけど急に切れるわけではないし1年よりも長く効果はあるらしいので前々から話のあったレプトピラスの予防接種をまず今月、そして来月混合5種をという運びに(^、^)
我が家、人のいないとこいないとこで遊ぶのでそういうとこは人がいない代わりに野生動物が出入りしている可能性もあるし、何より凜は水溜りの水やたまり水には口付けなかったけどカヤは油断するとたまぁに行きそうになるのよね。
なので今回レプトピラス全てに対応できる予防薬が出たので打っておいたほうがいいのではということで。
富山は外国船も出入りするし結構ワンコを連れてきてる船も要るんだとか。
そしてワンコを置いていく船も・・・故意?迷子になって時間切れで???
それに食糧事情がよくなったせいか丸々太った溝鼠とかも川とかに住み着いているらしい。
カヤのかかりつけ医院は街中で人の通りも車の通りも多いのにその前の川におっきなねずみが住みついているんですって。
何かあってはいけないですものね!
アタチチューシャコワクナイデゴジャ
さてこの後はちょいと安静に過ごしましょうね(^^)b
そしてこの翌日、ちょっと耳の中が赤くなったカヤさんでした。
でもオロナイン塗ったらその翌日には収まったし、軽い副作用?
混合ワクチンも狂犬病も平気なカヤですがはじめての注射、ちょっとだけからだが抵抗したのかな?
ペピィのバーゲンでこんなの買って貰ったでごじゃ!ぬくぬくでごじゃ!!この面白いおばちゃんあごに白髪が出てきたよ。
PR
この記事にコメントする
無題
ご無沙汰しています。
元気そうで何よりです。
レプトピラスの予防接種初めて聞きました、、、(苦笑
今度獣医さんに行った時に訊いてみます。
獣医によって全然違いますね。
うちの獣医さん、もう少ししっかりしてくれ!って(^^;
我が家もスクービーが春で7歳です。
シニア街道まっしぐらで今まで以上に気を付けねば!ですね。
元気そうで何よりです。
レプトピラスの予防接種初めて聞きました、、、(苦笑
今度獣医さんに行った時に訊いてみます。
獣医によって全然違いますね。
うちの獣医さん、もう少ししっかりしてくれ!って(^^;
我が家もスクービーが春で7歳です。
シニア街道まっしぐらで今まで以上に気を付けねば!ですね。
スクービー父さん♪
ご無沙汰です(^^)
父さんはじめ2ワンコにママさん、みんなお元気ですか?
カヤは5月で6歳です、みんないいおじちゃんおばちゃんになってきましたね(^皿^;)
でね、レプトピラス、7種~9種に入ってるんだけど7種・8種では2種類、9種は3種で全てのレプトピラスには予防にならないそう。
そんな中途半端なもの薦めてもとずっとうちは先生に5種でいいと言われてたんだ。
けど最近レプトピラスをしっかり予防するものがでたってことでそれを混合ワクチンの前に打ったの。
レプトピラスのカニコーラ、イクテロヘモラジー、グリッポチフォーサ、ポモナに効果あるらしいよ。
バンガードプラス L4ってやつだよ。
でも11種はレプトピラス5種類らしいから11種打ったほうがいいのか?
11種の話はしたこと無いんだけどね(^^;)
いずれにしても7種8種9種が予防してるレプトピラスよりもそれ以外のもののほうが発症が多いって発表してるのみたことあるし、やっぱり今までは薦められなかったのはそうなのねって感じです。
ワンコの発症例が無くっても野生動物が菌を持っていることは調べ切れていないから予防できるならしといたほうがいいかなと思ってね。
ネズミは持ってるみたいだし・・・。
ワクチンには賛否両論あるけど今から年を取ってますます免疫とか落ちたときにそんなものに感染したりなんかしたらつらい思いさせてしまうし、何より人獣共通感染症だから愛しい我が子を処分しろとか言われたらやだし(--)
楽しく遊ぶためにも予防は大切だね、で、予防でつらい思いしないように日々健康な体を維持して体調不良からの副作用なんて起こらないように気をつけよう(^^)b
いい季節が始まったね♪
またお会いできる日を楽しみにしています。
父さんはじめ2ワンコにママさん、みんなお元気ですか?
カヤは5月で6歳です、みんないいおじちゃんおばちゃんになってきましたね(^皿^;)
でね、レプトピラス、7種~9種に入ってるんだけど7種・8種では2種類、9種は3種で全てのレプトピラスには予防にならないそう。
そんな中途半端なもの薦めてもとずっとうちは先生に5種でいいと言われてたんだ。
けど最近レプトピラスをしっかり予防するものがでたってことでそれを混合ワクチンの前に打ったの。
レプトピラスのカニコーラ、イクテロヘモラジー、グリッポチフォーサ、ポモナに効果あるらしいよ。
バンガードプラス L4ってやつだよ。
でも11種はレプトピラス5種類らしいから11種打ったほうがいいのか?
11種の話はしたこと無いんだけどね(^^;)
いずれにしても7種8種9種が予防してるレプトピラスよりもそれ以外のもののほうが発症が多いって発表してるのみたことあるし、やっぱり今までは薦められなかったのはそうなのねって感じです。
ワンコの発症例が無くっても野生動物が菌を持っていることは調べ切れていないから予防できるならしといたほうがいいかなと思ってね。
ネズミは持ってるみたいだし・・・。
ワクチンには賛否両論あるけど今から年を取ってますます免疫とか落ちたときにそんなものに感染したりなんかしたらつらい思いさせてしまうし、何より人獣共通感染症だから愛しい我が子を処分しろとか言われたらやだし(--)
楽しく遊ぶためにも予防は大切だね、で、予防でつらい思いしないように日々健康な体を維持して体調不良からの副作用なんて起こらないように気をつけよう(^^)b
いい季節が始まったね♪
またお会いできる日を楽しみにしています。
最新記事
(08/08)
(08/05)
(07/21)
(07/15)
(07/14)
カレンダー
chababaんちの動画
ブログ開始日 2006/6/29(thu.)
H22年7月の半ばから毎日更新が出来なくなったわけは
こちら(^^;)
重要なお知らせ
犬を飼いたいなとお思いのあなた、必読ください( ̄0 ̄)b
************
************
************
≪お知らせ≫
Flat-Coated Retriever登録サイト
FCR。com~フラットコーテッドレトリバーどっとこむ♪ 『FCRだらけ』でドッと混む~『集まれ♪ フラット命なおかしな集団♪♪ 飼い主命なフラット軍団♪♪』 『広がれ♪ フラットの輪♪♪♪』+『繋がれ、、、まずはフラットから始める≪命のバトンリレー≫』=『FCRだらけ+α+∞』
掲示板ほか、供血の輪や犬の食に関すること等、ためになるリンクが色々
犬と猫に危険な食べ物~与えてはいけないものリストもリンクされていますよ(^^)
フラットコーテッド・レトリバーレスキューサイトもリンクされています
当blogの
広島ドックパーク
および、
チョコちゃん(FR)・さくらちゃん(GR)の供血のお願い、
またショップさん紹介
以上のコピー記事に関しては
すべて引用許可をいただいています。ご了承ください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ロ_ρ(゜∇ ^ )ポチッとランキング
最新CM
(07/29)
(06/14)
(03/26)
(03/26)
(10/15)
(10/10)
(10/02)
(09/19)
(08/15)
(08/08)
プロフィール
HN:
chababa
性別:
女性
凛の紹介:
熊本からやってきたフラットです。
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
とうしゃ:
chapapa
19xx年8月2日生
かぁしゃ:
chababa
19xx年3月15日生
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター(H18.12.14貼りなおし)
最新記事のフィルム
アクセス解析
忍者アナライズ