ラブラブ爆裂ファミリー3人プラス1頭+こっそりもう1頭(^m^;)の日々
毎日の覚書にchababaの気持ちを『ちょこっと』プラスしたら ながぁい日記になっちゃって(^^;)折りたたんであります
興味のある方は記事右下のリンクをクリックして開いて下さいね(^^)b
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここの所悲しいお知らせが続く中、ふと思ってしまうことがあります。
うちの姉ちゃん、そして凛、この静電気しすたぁ~ず、尋常じゃなくchababaにべたべたなんです。
そっけないワンちゃんの飼い主さんなんかはよくうらやましがられますが・・・・なんだかこの2人のべたべたさ加減、もしかしてchababaって長生きできない?!
長いこと一緒にいられないぶん、尋常じゃないべたべたになるのか?
なんとなく頭に浮かんだんですが・・・(^^;)
先日姉ちゃんの学校の自由参観に行ったときのこと、3限が終わって4限が始まる前の休憩時間、飛んできた姉ちゃんは休み時間中離れようとしない。
給食が始まって帰ろうとするchababaに泣いてすがって一緒にいたいと訴える姉ちゃん、普段から仲良くしてて姉ちゃんの様子もよく知っているchababaのお友達の『おやびん』がびっくりするくらいのぐずぐずめそめそ(^。^;)
この状態、うちではいつも当たり前の光景でよく普段から話には出てたんだけど、ここまでとは思ってなかったよう。
『おやびん』ちの子もママにべったりなんで、『うちもだよ、まったく!』と言ってたけど、うちもってレベルじゃなかったのが明るみに出てしまいました。
ほんとに、chababa長生きできないんじゃ?!って心配になるほどのべたべたさなのですぅ。
ちなみにねえちゃん、人見知りでも引っ込み思案でもありません、どっちかって言うとどこへ行ってもすぐにうち解ける様な明るく天真爛漫な元気な子なんですが。(^皿^;)
なんだかいろんなとこ調子悪くなって検査に行ってもいつもなんでもないっていわれるchababa。
それは中学の頃から続いています。
原因不明、数値的には健康体って言われ続けることがあまりに多いんです。
でもその検査の前には必ず『あれっ?!』って事で引っかかって↑の検査となるわけなんですが・・・。
たとえば心臓に影が映っているとか心電図がとか。
そうこうしているうちになんだか調子悪くってもまたかってんで病院へ行きたくなかったり、日々の生活に終われいけなくって、まっ、いいかって。(^皿^;)
今年の夏あたりから左足がなんだか調子悪いんだけど、今まで続いたらやっぱ医者へ行くべきなんだろうか?
痩せてるときから体質的に静脈瘤だらけのchababaの足、それがゆくゆくは痛みが出たりむくんだりしてくるだろうって言われてたんでそれじゃないかなぁとは思ってるんだけど。
昨今の医者、専門のことしかわからず、いろんな科をめぐらなきゃいけない。
しかもこの検査をして欲しいって言わなきゃ、顕著に症状が出てなきゃ検査もしない。
なんだか医者離れしちゃってもしょうがないような気もする。
中央とか行かなくても県内どっかにヴェルハラみたいなお医者さんないのかしらん。
(^~^;)
とはいえ、世界が滅んでもchababaだけは助かるような、災害的にはそんなゴキブリ並みのchababaなんだけど、まさか病魔隠れてないよねぇ?
うちの姉ちゃん、そして凛、この静電気しすたぁ~ず、尋常じゃなくchababaにべたべたなんです。
そっけないワンちゃんの飼い主さんなんかはよくうらやましがられますが・・・・なんだかこの2人のべたべたさ加減、もしかしてchababaって長生きできない?!
長いこと一緒にいられないぶん、尋常じゃないべたべたになるのか?
なんとなく頭に浮かんだんですが・・・(^^;)
先日姉ちゃんの学校の自由参観に行ったときのこと、3限が終わって4限が始まる前の休憩時間、飛んできた姉ちゃんは休み時間中離れようとしない。
給食が始まって帰ろうとするchababaに泣いてすがって一緒にいたいと訴える姉ちゃん、普段から仲良くしてて姉ちゃんの様子もよく知っているchababaのお友達の『おやびん』がびっくりするくらいのぐずぐずめそめそ(^。^;)
この状態、うちではいつも当たり前の光景でよく普段から話には出てたんだけど、ここまでとは思ってなかったよう。
『おやびん』ちの子もママにべったりなんで、『うちもだよ、まったく!』と言ってたけど、うちもってレベルじゃなかったのが明るみに出てしまいました。
ほんとに、chababa長生きできないんじゃ?!って心配になるほどのべたべたさなのですぅ。
ちなみにねえちゃん、人見知りでも引っ込み思案でもありません、どっちかって言うとどこへ行ってもすぐにうち解ける様な明るく天真爛漫な元気な子なんですが。(^皿^;)
なんだかいろんなとこ調子悪くなって検査に行ってもいつもなんでもないっていわれるchababa。
それは中学の頃から続いています。
原因不明、数値的には健康体って言われ続けることがあまりに多いんです。
でもその検査の前には必ず『あれっ?!』って事で引っかかって↑の検査となるわけなんですが・・・。
たとえば心臓に影が映っているとか心電図がとか。
そうこうしているうちになんだか調子悪くってもまたかってんで病院へ行きたくなかったり、日々の生活に終われいけなくって、まっ、いいかって。(^皿^;)
今年の夏あたりから左足がなんだか調子悪いんだけど、今まで続いたらやっぱ医者へ行くべきなんだろうか?
痩せてるときから体質的に静脈瘤だらけのchababaの足、それがゆくゆくは痛みが出たりむくんだりしてくるだろうって言われてたんでそれじゃないかなぁとは思ってるんだけど。
昨今の医者、専門のことしかわからず、いろんな科をめぐらなきゃいけない。
しかもこの検査をして欲しいって言わなきゃ、顕著に症状が出てなきゃ検査もしない。
なんだか医者離れしちゃってもしょうがないような気もする。
中央とか行かなくても県内どっかにヴェルハラみたいなお医者さんないのかしらん。
(^~^;)
とはいえ、世界が滅んでもchababaだけは助かるような、災害的にはそんなゴキブリ並みのchababaなんだけど、まさか病魔隠れてないよねぇ?
PR
この記事にコメントする
最新記事
(08/08)
(08/05)
(07/21)
(07/15)
(07/14)
カレンダー
chababaんちの動画
ブログ開始日 2006/6/29(thu.)
H22年7月の半ばから毎日更新が出来なくなったわけは
こちら(^^;)
重要なお知らせ
犬を飼いたいなとお思いのあなた、必読ください( ̄0 ̄)b
************
************
************
≪お知らせ≫
Flat-Coated Retriever登録サイト
FCR。com~フラットコーテッドレトリバーどっとこむ♪ 『FCRだらけ』でドッと混む~『集まれ♪ フラット命なおかしな集団♪♪ 飼い主命なフラット軍団♪♪』 『広がれ♪ フラットの輪♪♪♪』+『繋がれ、、、まずはフラットから始める≪命のバトンリレー≫』=『FCRだらけ+α+∞』
掲示板ほか、供血の輪や犬の食に関すること等、ためになるリンクが色々
犬と猫に危険な食べ物~与えてはいけないものリストもリンクされていますよ(^^)
フラットコーテッド・レトリバーレスキューサイトもリンクされています
当blogの
広島ドックパーク
および、
チョコちゃん(FR)・さくらちゃん(GR)の供血のお願い、
またショップさん紹介
以上のコピー記事に関しては
すべて引用許可をいただいています。ご了承ください。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ロ_ρ(゜∇ ^ )ポチッとランキング
最新CM
(07/29)
(06/14)
(03/26)
(03/26)
(10/15)
(10/10)
(10/02)
(09/19)
(08/15)
(08/08)
プロフィール
HN:
chababa
性別:
女性
凛の紹介:
熊本からやってきたフラットです。
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
凜(りん)
2003年10月25日生♀ブラック
2歳半を過ぎ、すこ~し、ほんのすこ~し
『落ち着いてきた?!』
って言われるようになってきました。
ただし?つき、そして他人から見て限定です。
そんな凜も6歳を前にずいぶんいい子になってレバフラの香陽(カヤ)を新しい家族として迎えました(^^)
毎日プロレス三昧の日々です(--)
香陽(カヤ)
2009年5月10日生♀レバー
凜がうちに来るまえからずっとHP作りの構想を練り、周りからも、どうなったん?って言われ続け、とりあえずブログだけつくっとこかと今日に至ったわけです。
凜が来て1年目までは育児日記をつけていたので、フラットの子犬を飼おうと思われた方の何かのお役に立てば・・・・・キットうちの子はまだマシと安心されるはず(^皿^;)
一応リンク貼っておきます。
こちら、
2003年12月から
2004年の12月のみ
(^^;)
とうしゃ:
chapapa
19xx年8月2日生
かぁしゃ:
chababa
19xx年3月15日生
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター(H18.12.14貼りなおし)
最新記事のフィルム
アクセス解析
忍者アナライズ